ゼラニウム・ソランデリ


●オーストラリアの東部からタスマニア島、ニュージーランドに分布しています。疎林や草地などに生え、よじ登ったり這って広がり、長さは50センチほどになります。全体に粗い毛に被われ、主根は肥大してしばしば「カブ」のようになります。葉は円形から腎形で対生し、3~5裂します。おもに8月から12月ごろ、茎頂に1~2個の淡いピンク色の花を咲かせます。葯は黄色です。
●フウロソウ科フウロソウ属の常緑多年草で、学名は Geraniumsolanderi。英名は Solander's geranium, Native geranium。
フウロソウ: | ゼラニウム・サブカウレスケンス ゼラニウム・サングイネウム ゼラニウム・シルウァティクム ゼラニウム・ソランデリ ゼラニウム・ダルマチクム ゼラニウム・ピレナイクム ゼラニウム・ファエウム |
固有名詞の分類
- ゼラニウム・ソランデリのページへのリンク