NHK津屋崎テレビ中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 05:46 UTC 版)
![]() |
![]() |
新たな事項を追加する際は出典を示してください。本文中に注釈を入れる方式が推奨されています。
|
NHK津屋崎テレビ中継局(エヌエイチケイつやざきテレビちゅうけいきょく)は、福岡県福津市の旧宗像郡津屋崎町域にあるNHK福岡放送局アナログ総合テレビの中継局。
概要
- 当中継局は、福津市宮司の宮司獄神社北方の山(在自山)に置かれ、旧津屋崎町域に電波を発射している。
- なお、NHK教育テレビと在福民放テレビ及びデジタルテレビ放送は、福岡タワー及び鴻巣山(福岡本局)などを受信している。
開局日
- 1982年(昭和57年)3月12日
中継局概要
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 |
NHK福岡総合テレビ | 15ch | 映像10W /音声2.5W |
映像110W /音声27W |
福岡県西部 | 約680世帯 |
関連項目
固有名詞の分類
福岡県の放送送信所 |
宮若宮田テレビ中継局 行橋ラジオ中継局 NHK津屋崎テレビ中継局 NHK春日ラジオ放送所 熊ヶ畑山 |
- NHK津屋崎テレビ中継局のページへのリンク