NGC 7742とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC 7742の意味・解説 

NGC 7742

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/02 21:58 UTC 版)

NGC 7742[1]
ハッブル宇宙望遠鏡 (HST) によるNGC 7742の写真。
星座 ペガスス座
視等級 (V) 10.51[2]
視直径 1.407 × 1.294 [3]
分類 環状銀河 (SA(r)b)、セイファート銀河
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α) 23h 44m 15.71s[3]
赤緯 (Dec, δ) +10° 46′ 01.55″[3]
赤方偏移 0.005514[3]
視線速度 (Rv) 1 648 ± 12 km/s
距離 約8 000万光年 (24.542Mpc)[注 1]
別名称
別名称
UGC 12760
Template (ノート ■解説) ■Project

NGC 7742は、ペガスス座付近にある渦巻銀河で、セイファート銀河である。

概要

環状銀河でありながら棒状構造を持たない珍しい形状をした銀河である[4]。通常、リング構造を形成するためには中心のバー(棒)が必要である。バーからの重力により、ガスがバーの端に追いやられ、それが回りに広がってリングになることが多いためである。しかしNGC 7742には中心のバーが無いため、この理由ではリングの存在を説明できない。シルチェンコ(O.K. Sil'chenko)とモイセーエフ(A. V. Moiseev)は、NGC 7742は、ある銀河にガス成分が多い矮小銀河が衝突してできたのではないかと推定している。その証拠として、中心部が異常に明るく、中心のガス円盤が大きく傾斜しており、周囲の星の分布と逆方向に渦を巻いていることを挙げている[4]

脚注

注釈

  1. ^ ハッブルの法則による。ハッブル定数 H0 = 67.15km/s/Mpcで計算。

出典

  1. ^ Filho,, M. E.; Barthel, P. D.; Ho, L. C. (October 2002). “The Nature of Composite LINER/HII Galaxies, Part II”. The Astrophysical Journal Supplement (The University of Chicago Press) 142 (2): 223–238. ISSN 0067-0049. 
  2. ^ NASA/IPAC EXTRAGALACTIC DATABASE”. Results for NGC 7742. 2015年2月8日閲覧。
  3. ^ a b c d SIMBAD Astronomical Database”. Results for NGC 7742. 2015年2月8日閲覧。
  4. ^ a b O. K. Sil'chenko, A. V. Moiseev (2006). “Nature of Nuclear Rings in Unbarred Galaxies: NGC 7742 and NGC 7217”. Astronomical Journal 131: 1366–1346. doi:10.1086/499945. http://adsabs.harvard.edu/abs/2006AJ....131.1336S. 

関連項目

  • NGC 7217英語版 - 独自の特徴を持つface-on渦巻銀河。
  • ソンブレロ銀河 - 周囲にリングを持つ点で似ている銀河。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC 7742」の関連用語

NGC 7742のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC 7742のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 7742 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS