マルチクラウド
【英】Multi Cloud, Multi Cloud service
マルチクラウドとは、複数のクラウドを連携させて横断的に利用するという考え方、または、そうした方式を導入したサービスのことである。
マルチクラウドの典型的なあり方としては、複数の事業者が運用しているクラウドサービスでデータやテンプレートをシームレスに相互利用したり、プライベートクラウドとパブリッククラウドを連携させてバックアップおよび迅速な復旧(ディザスタリカバリ)体制を構築したり、といった形が考えられる。
プライベートクラウドやパブリッククラウドを併用して、それぞれの利点を活かすように使用する方式は、「ハイブリッドクラウド」と呼ばれることもある。
マルチクラウドは2014年半ばにクラウドサービスの次世代の潮流として注目され始めている。7月には日本マイクロソフトとIIJがマルチクラウドの分野で協業することを発表している。
参照リンク
IIJ と日本マイクロソフト、マルチクラウドサービスで協業 - (日本マイクロソフト ニュースセンター 2014年7月10日)
- Multi Cloudのページへのリンク