メトロノミーとは? わかりやすく解説

メトロノミー

(Metronomy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 16:58 UTC 版)

メトロノミー
Metronomy
メトロノミー(2014年)
基本情報
出身地 イングランド ロンドン
ジャンル ニューレイヴエレクトロ・ポップインディー・ロック
活動期間 1999年 -
レーベル キツネ・ミュージックビコーズ・ミュージック
公式サイト www.metronomy.co.uk
メンバー ジョセフ・マウント
オスカー・キャッシュ
アンナ・プリオール
オルグベンガ・アデレカン
マイケル・ラベット
旧メンバー ゲイブリエル・ステビング
メトロノミーの創設者でフロントマンのジョセフ・マウント

メトロノミー (Metronomy) は、イギリスロック・バンド

概要

2006年、アルバム・デビュー。当初はインストゥメンタル主体のエレクトロ・ポップを展開していたが、2008年のセカンド・アルバム『ナイツ・アウト』ではシンセサイザーを前面に出しているサウンドに加えボーカルを大々的に導入し、一気にニューレイヴ色を強めた。2009年にはレイト・オブ・ザ・ピアのオープニングとして初来日し、続けて同年のサマーソニックにも出演した。

メンバー

現在のメンバー

  • ジョセフ・マウント (Joseph Mount) - ボーカルギターキーボード
  • オスカー・キャッシュ (Oscar Cash) - サクソフォーン、キーボード
  • アンナ・プリオール (Anna Prior) - ドラム、ボーカル
  • オルグベンガ・アデレカン (Olugbenga Adelekan) - ベース、ボーカル
  • マイケル・ラベット (Michael Lovett) - ギター、キーボード

旧メンバー

  • ゲイブリエル・ステビング (Gabriel Stebbing) - ベース、キーボード

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ピップ・ペイン (ペイ・ザ・5000ポンド・ユー・オウ)』 - Pip Paine (Pay the £5000 You Owe) (2006年)
  • 『ナイツ・アウト』 - Nights Out (2008年)
  • 『イングリッシュ・リヴィエラ』 - The English Riviera (2011年)
  • 『ラヴ・レターズ』 - Love Letters (2014年)
  • 『サマー・オー・エイト』 - Summer 08 (2016年)
  • 『METRONOMY FOREVER』 - Metronomy Forever (2019年)
  • Small World (2022年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メトロノミー」の関連用語

メトロノミーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メトロノミーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメトロノミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS