レイト・オブ・ザ・ピアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レイト・オブ・ザ・ピアの意味・解説 

レイト・オブ・ザ・ピア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/28 23:21 UTC 版)

レイト・オブ・ザ・ピア
基本情報
出身地 イングランド ラフバラー
Castle Donington
ジャンル エレクトロニカ
シンセポップ
ニューレイヴ
活動期間 2001年 -
レーベル パーロフォン
Zarcorp
モシモシ・レコーズ
WayOutWest Records
メンバー
サミュエル・イーストゲート
アンドリュー・フェイリー
サム・ポッター
ロス・ドーソン

レイト・オブ・ザ・ピア (Late of the Pier) は、イギリスのロックバンド。 2008年デビュー。シンセサイザーを前面に出しているサウンドから、同世代ではクラクソンズなどのアーティストとしばしば比較され、ニューレイヴの一翼としても紹介される。

目次

来歴

2001年結成。2007年9月、エロル・アルカンをプロデューサーに迎え、シングル「バスルーム・ガーグル」をモシモシ・レコーズから500枚限定でリリース。

その後、ハドーケン!ジャスティスなどのサポートを行いつつ、2008年に、デビューアルバム『ファンタジー・ブラック・チャンネル』を発表。同年のサマーソニック08にて初来日。

メンバー

  • サミュエル・イーストゲート Samuel Eastgate (Samuel Dust)
サイド・プロジェクト La Priest としても活動している。
  • アンドリュー・フェイリー Andrew Faley (Francis Dudley Dance)
  • サム・ポッター Sam Potter (Jack Paradise)
  • ロス・ドーソン Ross Dawson (Red Dog Consuela)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • ファンタジー・ブラック・チャンネル - Fantasy Black Channel (2008年8月)全英28位

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイト・オブ・ザ・ピア」の関連用語

レイト・オブ・ザ・ピアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイト・オブ・ザ・ピアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイト・オブ・ザ・ピア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS