ムサコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムサコの意味・解説 

ムサコ

(MUSACO から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 09:57 UTC 版)

ムサコ(むさこ)

地名の略称

日本の地名の略称。いずれも「武蔵」と「小」が語頭に付く地名の略称として用いられる。

2018年8月10日に放送されたテレビ朝日タモリ倶楽部」で東京都民を対象に実施されたアンケートでは、ムサコから連想する地名を100人中武蔵小山14名、武蔵小金井18名、武蔵小杉42名と答える結果になった[6]

その他

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 駅周辺では「ムサコフェス」「ムサコたけのこまつり」といったイベントが開催される[1][2]
  2. ^ 高架下の商業施設であるnonowa武蔵小金井に「MUSAKO GARDEN」という街区があるほか[1][3]、駅北口の商店街の名称は「ムサコ一番街」である[2][4]。また、地元では隣駅の東小金井駅と「ヒガコ」「ムサコ」の愛称で区別される[1][2]

出典

  1. ^ a b c d e 「ムサコ」ってどこ? 武蔵小金井、武蔵小杉、武蔵小山… 地元ではどう呼ばれるのか”. 乗りものニュース. メディア・ヴァーグ (2019年4月19日). 2019年10月20日閲覧。
  2. ^ a b c 横井武昭、荘加卓嗣 (2016年5月24日). “TOKYO発 ムサコってどこ?「本家論争」…現地は三所三様”. 東京新聞(朝刊・東京発) (中日新聞東京本社): p. 32  - G-searchにて閲覧。
  3. ^ nonowa武蔵小金井”. nonowa公式サイト. JR中央ラインモール. 2019年3月21日閲覧。
  4. ^ 武蔵小金井タウンガイド”. TOWN GUIDE. 明和地所. 2019年10月20日閲覧。
  5. ^ 東横線・目黒線武蔵小杉駅に新たな情報発信スペース「こすぎアイ」が誕生します!』(PDF)(プレスリリース)東京急行電鉄、2017年2月17日https://www.tokyu.co.jp/file/17027-1-1.pdf2019年10月20日閲覧 
  6. ^ 「タモリ倶楽部」真のムサコ決定戦が話題に”. ナリナリドットコム (2018年8月12日). 2018年9月24日閲覧。
  7. ^ 小島寛明 (2006年6月7日). “武蔵小杉・再開発地域の愛称「MUSACO」、幻に? 紛らわしいと異論”. 朝日新聞(朝刊・神奈川) (朝日新聞社): p. 35  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムサコ」の関連用語

ムサコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムサコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムサコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS