バロックジャパンリミテッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の繊維製品メーカー > バロックジャパンリミテッドの意味・解説 

バロックジャパンリミテッド

(MOUSSY から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 01:35 UTC 版)

株式会社バロックジャパンリミテッド
BAROQUE JAPAN LIMITED
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 3548
2016年11月1日上場
略称 バロック
本社所在地 日本
153-0042
東京都目黒区青葉台4-7-7
青葉台ヒルズ
設立 2003年8月11日
(2000年3月8日創業)
業種 小売業
法人番号 9013201014379
事業内容 衣料、アクセサリーの輸出輸入業務及び小売
代表者 代表取締役社長最高経営責任者 村井博之
資本金 82億58百万円(2025年2月期)
売上高 581億80百万円(2025年2月期)
営業利益 8億12百万円(2025年2月期)
経常利益 △16億83百万円(2025年2月期)
純利益 △25億75百万円(2025年2月期)
純資産 187億96百万円(2025年2月期)
総資産 340億51百万円(2025年2月期)
従業員数 1,381名(連結従業員数、契約社員を含む 2025年2月末時点)
決算期 2月末日
主要子会社 BAROQUE HK LIMITED
BAROQUE SHANGHAI LIMITED
外部リンク https://www.baroque-global.com/
テンプレートを表示

株式会社バロックジャパンリミテッド: BAROQUE JAPAN LIMITED)は、東京都目黒区に本社を置く、アパレル企業である。

概要

アパレル商品等の企画・製造から小売事業までを行う製造小売業(SPA)である。国内店舗数は340店舗(2025年2月末時点)、海外店舗数は6店舗(2024年12月末時点)。

2025年現在は、17ブランドを抱える。

「自分たちが欲しいもの」を徹底的にこだわり、2000年4月、渋谷109店にファッションブランド「MOUSSY」を展開(当時は、株式会社フェイクデリック)。シルエットが美しく見えるジーンズ等が爆発的に売れ、4年で100億円のブランドに急成長した。

2016年11月、東京証券取引所市場第一部に上場。

The SHEL'TTER TOKYO 表参道

ブランド

現在、下記のブランドを展開している。

  • MOUSSY
  • SLY
  • SHEL'TTER
  • rienda
  • AZUL BY MOUSSY
  • RODEO CROWNS WIDE BOWL
  • ENFÖLD
  • STACCATO
  • RIM.ARK
  • någonstans
  • R4G
  • STYLEMIXER
  • LAGUA GEM
  • HeRIN.CYE
  • SHEL'TTER GREEN
  • TUIN greenery
  • MOUSSY VINTAGE

店舗展開

  • 国内店舗 - 340店舗(直営185店舗、代行70店舗、FC85店舗)※2025年2月末時点
  • 海外店舗 - 6店舗 ※2024年12月末時点  アメリカ - 1店舗(直営1店舗)、韓国- 4店舗(FC4店舗)、台湾- 1店舗(FC1店舗)

沿革

  • 2000年3月 - 株式会社フェイクデリックを設立。
  • 2000年4月 - 「MOUSSY」を渋谷109店より展開。
  • 2003年2月 - 「BLACK by moussy」をプランタン銀座店より展開。
  • 2003年6月 - 「SLY」をラフォーレ原宿店より展開。
  • 2003年8月 - 株式会社ジャックポットプロダクションに「BLACK by moussy」事業を移管し子会社化。
  • 2004年3月 - 「SHEL‘TTER」を梅田HEP FIVE店より展開。
  • 2005年3月 - 「SLY」事業を株式会社MADMINDに移管し子会社化。
  • 2005年9月
    • 株式会社フェイクデリックから株式会社フェイクデリックホールディングスへ商号変更。
    • 会社の目的を事業子会社の管理及び商標権・著作権等の管理に変更。
    • 「MOUSSY」事業を株式会社フェイクデリック(新フェイクデリック)に移管し子会社化。
  • 2006年2月 - 「RODEO CROWNS」を渋谷109店より展開。
  • 2006年4月 - 海外初進出第一号店 「MOUSSY」香港店を展開。
  • 2007年1月 - 香港にBAROQUE HK LIMITED を設立。
  • 2007年4月 - 株式会社ジャックポットプロダクション、株式会社MADMIND、株式会社フェイクデリックの3社を合併し、株式会社バロックジャパンリミテッド(旧BJL)を設立。
  • 2007年9月
    • CLSA SUNRISE CAPITAL L.P. 及び現経営者によるMBO実施。
    • 株式会社バロックホールディングスが株式会社フェイクデリックホールディングスの全株式を取得。
  • 2007年10月 - 通販型ファッションマガジン「SHEL'TTER」を創刊。
  • 2008年2月 - 株式会社バロックホールディングスが株式会社フェイクデリックホールディングス及び旧BJLを吸収合併し株式会社バロックジャパンリミテッドに商号変更。MBOが完了。
  • 2008年10月 - ショッピングセンター(SC)向けブランド「AZUL by moussy」を越谷レイクタウン店より展開。
  • 2009年5月 - 上海にBAROQUE SHANGHAI LIMITED を設立。
  • 2010年11月
    • 「AZUL by moussy」旗艦店を新宿にオープン。
    • 上海港匯広場(Grand Gateway)に「MOUSSY」中国直営1号店をオープン。
  • 2011年10月 - ニューヨーク・マンハッタン地区に「MOUSSY」POP-UP STOREをオープン。
  • 2012年2月 - 30代以上の女性をターゲットとした新ブランド「ENFÖLD」をジェイアール名古屋タカシマヤより展開。
  • 2012年4月
    • グローバル旗艦店「The SHEL’TTER TOKYO] 」を東急プラザ表参道原宿にオープン。
    • 新ブランド「Avan Lily」「Lilidia」を同店より展開。
  • 2012年6月 - 北京世貿天阶に「SLY」中国1号店をオープン。
  • 2013年9月 - 中国小売の事業会社として巴罗克(上海)服飾有限公司を設立(BELLE INTERNATIONAL HOLDINGS LIMITEDとの合弁会社)。
  • 2013年11月 - 中国卸売の事業会社として巴罗克(上海)企業発展有限公司を設立(BELLE INTERNATIONAL HOLDINGS LIMITEDとの合弁会社)。
  • 2014年 8月
    • 初のシューズブランド「STACCATO」を新宿ルミネエストより展開。
    • 新ブランド 「House_Commune」、「PEGGY LANA」デビュー。
  • 2016年 1月 - 新ブランド「RIM.ARK」デビュー。
  • 2016年 3月 - 新ブランド「AEVES」デビュー。
  • 2016年 9月 - N.Y.マンハッタン地区に「MOUSSY」「ENFÖLD」のアンテナショップをオープン。
  • 2016年11月 - 株式を東京証券取引所第一部市場へ上場。
  • 2017年2月 - アディダスとマウジーの共同開発による、初のスポーツコレクションが登場。
  • 2017年4月 - Instagramから人気インフルエンサーお勧めの商品をダイレクトに購入できる「AMEE+」をサービス開始。
  • 2017年7月 - 中国本土200店舗達成。
  • 2017年8月 - スポーツ由来のデザインを取り入れたMOUSSYの新ライン「MOUSSY STUDIOWEAR」を展開。
  • 2017年10月 - 会員制ポイントサービス「SHEL’TTER PASS」の配信開始。
  • 2018年2月 - 新ブランド「någonstans」を伊勢丹新宿店より展開。
  • 2018年3月 - ファッションとアニメを融合した新ブランド「R4G」を当社通販サイトより展開。
  • 2018年4月 - 新プラットフォーム「STYLEMIXER」を通販サイトより展開。
  • 2018年8月 - 新ブランド「LAGUA GEM」デビュー。
  • 2019年3月 - 新ブランド「y/m」を伊勢丹新宿店より展開。
  • 2020年1月 - MOUSSY20th 開始。
  • 2020年4月 - サスティナブルECプラットフォーム「AUNE」サイトスタート。
  • 2020年7月 - 新ブランド「HeRIN.CYE」デビュー。
  • 2020年9月 - 新ブランド「crie conforto」デビュー。
  • 2021年1月 - 中国本土300店舗を達成。
  • 2021年4月 - 台湾に「MOUSSY」OUTLET店を出店。
  • 2021年10月
    • 新業態「SHEL'TTER GREEN」をアリオ川口店より展開。
    • 新ブランド「LILIDIA」を通販サイトより展開。
  • 2021年12月 - フェムテック商品の開発・販売を行う「re:juu」を展開。
  • 2022年9月 - 「ENFÖLD」海外第1号店を韓国・江南に展開。
  • 2023年3月 - グローバル旗艦店「The SHEL'TTER TOKYO東急プラザ表参道原宿店」をリニューアルオープン。
  • 2023年4月 - 植物のコンセプトショップ「TUIN greenery」をイオンモール豊川店より展開。
  • 2023年9月 - EC専業ブランド「MIEL CRISHUNANT」をZOZOTOWNより展開。
  • 2025年4月 - BAROQUE HK LIMITEDが保有するBAROQUE CHINA LIMITED及びBAROQUE CHINA APPARELS        LIMITEDの2社の全株式を、BELLE INTERNATIONAL HOLDINGS LIMITEDのSPCであるABLE CONCORD LIMITEDに譲渡することに合意し、株式譲渡基本合意書を締結。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バロックジャパンリミテッド」の関連用語

バロックジャパンリミテッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バロックジャパンリミテッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバロックジャパンリミテッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS