MC-CDMAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > MC-CDMAの意味・解説 

MC-CDMA

フルスペル:MultiCarrier-Code Division Multiple Access
別名:マルチキャリアCDMA

MC-CDMAとは、CDMA通信方式のうち、マルチキャリア伝送方式採用した方式のことである。

MC-CDMAでは、複数搬送波サブキャリア)を並列使用し一つ広帯域搬送波あるかのように扱う。日本ではKDDICDMA-2000としてMC-CDMAを採用している。

携帯電話のほかの用語一覧
3G:  HSUPA  HSPA+  フェムトセル  MC-CDMA  SIMカード  1xEV-DV  3.5G



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MC-CDMA」の関連用語

MC-CDMAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MC-CDMAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【MC-CDMA】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS