MC内郷丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MC内郷丸の意味・解説 

MC内郷丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 02:28 UTC 版)

MC内郷丸
エムシー・ウチゴウマル
出生名 内野功太郎
生誕 (1989-09-07) 1989年9月7日(33歳)
出身地 日本神奈川県横浜市
ジャンル ヒップホップ
ラップ
エレクトロニック
職業 ラッパー
歌手
パフォーマー
批評家
活動期間 2016年 -
共同作業者 アケカス (Beatmaker)
稲着達也 (Producer)

MC内郷丸(エムシー・ウチゴウマル、1989年9月7日 - )は、日本の男性ヒップホップMC歌手神奈川県出身。

略歴

麻布中学校・高等学校出身。高校時代にギターロックに目覚め軽音楽部に所属。その後、横浜市立大学在学中にアイドル楽曲に傾倒し、様々なジャンルの音楽に触れる中でHIP HOPと出会う。

就職活動もせずに迎えた大学7年生の春、最後の頼みの綱であった公務員試験に落ち、その時の思いをリリックに込めたオリジナルラップを発表したことを機に、MCバトルやライブ活動を開始する。

人物

ラップのフリースタイルの腕を競うMCバトルを得意とし、第1回、第2回社会人ラップ選手権に連続して出場、第2回では決勝ラウンドに進出。ファン向けのコミュニティサイトでは「今日のワンバース」と称して、見た映画や聴いた音楽の感想、日々の雑感などをフリースタイルラップという形で配信している。

幼少期よりピアノを習っていた他、高校時代は軽音楽部に所属しギターを担当した経験もあり、現在も一部の楽曲においてトラックメイクは自ら行っている。

大学在学中より傾倒しているアイドル楽曲については、特にAKB48グループ、BiSHなどを好んで聴き、現在でもライブに足を運ぶことがある。

ライブ出演

  • 2016年9月4日「第2回 社会人ラップ選手権」(新木場・1stRING)[1]
  • 2016年10月29日「alt full city」(BRÜCKE)[2]

脚注

  1. ^ 第2回 社会人ラップ選手権(本戦)”. 社会人ラップ選手権実行委員会. 株式会社ハイ、マチ―デフ、他 (2016年9月4日). 2016年10月31日閲覧。
  2. ^ alt full city”. uyuni (2016年10月29日). 2016年10月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MC内郷丸」の関連用語

MC内郷丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MC内郷丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMC内郷丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS