MAGIC (MAGICのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 14:50 UTC 版)
| 『MAGIC』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| MAGIC の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | メルダック | |||
| プロデュース | 魚海洋司 | |||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| MAGIC アルバム 年表 | ||||
|
||||
| EANコード | ||||
| EAN 4988030004020 EAN 4988008269840(再発) |
||||
『MAGIC』(マジック)は日本のロカビリー・バンド、MAGICの3枚目のオリジナル・アルバム。1992年1月21日にメルダックから発売。
内容
高橋琢巳が在籍した当時に発売されたMAGICの3rdアルバム。NOBODYとプロデューサーである魚海洋司らの楽曲提供を受け収録された。エディ・コクランの架空インタビューも収載[3]。
1曲目「さらば青春の光」はアルバムバージョンで、編曲・2番以降の歌詞が大きくシングルとは異なる。12曲目「東京ストリートロッカー」は久米浩司脱退後のBLACK CATSのカバー。
2017年10月4日に、デジタルリマスターが施され再発[2]。
批評
CDジャーナルは「BLACK CATSの流れを汲む正統派の明るいロカビリー・バンドだけど意外にラヴ・ソングが少ないのが面白い。割と客観的でクールな世界を持ってて不良ぽくないのが逆にカッコいい」と評した[3]。
収録曲
| 全編曲: 魚海洋司・MAGIC。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「さらば青春の光(Album Version)」 | すぎやまこうたろう | 山口憲一 | |
| 2. | 「ロカビリー・カーニバル」 | 森永博志 | 山口憲一 | |
| 3. | 「Easy rider」 | 船橋孝樹 | 魚海洋司 | |
| 4. | 「ランブル・フィッシュ」 | 船橋孝樹 | 久米浩司・魚海洋司 | |
| 5. | 「Rainy Season」 | 中野良子 | 山口憲一・魚海洋司 | |
| 6. | 「君はTrickstar」 | 中山泰 | 山口憲一 | |
| 7. | 「Joker」 | 山田ひろし | NOBODY | |
| 8. | 「Nineteens' Days」 | 船橋孝樹 | NOBODY | |
| 9. | 「センチメンタル・カーニバル」 | 船橋孝樹 | 魚海洋司 | |
| 10. | 「C'mon C'mon C'mon」 | 山田ひろし | NOBODY | |
| 11. | 「バンコックの夜」 | 山崎眞行 | 炭谷貴士 | |
| 12. | 「東京ストリートロッカー」(原曲:BLACK CATS) | 船橋孝樹 | 織田哲郎 | |
|
合計時間:
|
||||
脚注
出典
- MAGIC_(MAGICのアルバム)のページへのリンク