リカル・ラモスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リカル・ラモスの意味・解説 

リカル・ラモス

(Likar Ramos Concha から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 21:04 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はラモス第二姓(母方の)はコンチャです。
リカル・ラモス
基本情報
本名 リカル・アルトゥーロ・ラモス・コンチャ
階級 スーパーミドル級
身長 170cm
国籍  コロンビア
誕生日 (1985-09-08) 1985年9月8日(37歳)
出身地 アトランティコ県バランキージャ
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 44
勝ち 30
KO勝ち 23
敗け 14
引き分け 0
無効試合 0
テンプレートを表示

リカル・アルトゥーロ・ラモス・コンチャLikar Arturo Ramos Concha1985年9月8日 - )は、コロンビアプロボクサー。元WBA世界スーパーフェザー級暫定王者

プロ時代

アマチュア時代には主にフェザー級で多くの大会に出場しており、主に2002年中央アメリカ・カリブ海競技大会でフェザー級で銀メダルを獲得、2003年パンアメリカン競技大会にてフェザー級金メダルを獲得した実績を引っ提げ2005年7月1日、プロデビュー。2回KO勝ち。

2009年11月19日、アンヘル・グラナドスとWBA世界スーパーフェザー級暫定王座決定戦を行い、12回3-0(2者が115-111、116-110)の判定勝ちを収め、王座獲得に成功した[1]

2010年2月6日、ホルヘ・ソリスと対戦し、7回2分59秒KO負けを喫し初防衛に失敗、王座から陥落した[2]

2011年7月16日、カンクンにあるプラザ・デ・トロスにて、WBA・WBO世界ライト級スーパー王者ファン・マヌエル・マルケスと対戦し、初回1分46秒TKO負けを喫した[3][4]

2012年5月19日、ブエノスアイレスにて、クラウディオ・アルフレド・オルメドと、WBOラテンアメリカスーパーライト級暫定王座決定戦を行い、初回ボディーショットでカウントアウトによるKO負けを喫した。

獲得タイトル

脚注

  1. ^ Kingspromo091418 8 » fightnews.com”. 2009年11月19日閲覧。
  2. ^ ソリス兄がラモスをKO WBA・S・フェザー級暫定戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2010年2月8日閲覧
  3. ^ “Did Juan Manuel Marquez Hire Likar Ramos for an Acting Job?”. Bleacher Report. http://bleacherreport.com/articles/770240 2017年4月28日閲覧。 
  4. ^ マルケス兄電撃KO ロマゴンも圧勝 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年7月18日

関連項目

外部リンク

暫定王座決定戦 対戦者
アンヘル・グラナドス
WBA世界スーパーフェザー級暫定王者
2009年11月19日 - 2010年2月6日
次暫定王者
ホルヘ・ソリス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカル・ラモス」の関連用語

リカル・ラモスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカル・ラモスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリカル・ラモス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS