レッツ・パーティグラ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レッツ・パーティグラ!の意味・解説 

レッツ・パーティグラ!

(Let's Party Gras! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 01:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レッツ・パーティグラ!』(英語: Let's Party Gras!)は、東京ディズニーランドシアターオーリンズで開催されるステージショー。

概要

2018年7月10日より公演が開始された[1]。前日の7月9日にはマスコミ向けのプレスプレビューが行われている[1]

東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”』期間中となる2019年3月25日までは、35周年のテーマソングがフィナーレで流れる[1]

2020年7月1日に東京ディズニーランド、東京ディズニーシーは2020年2月28日以来の運営を再開したが『レッツ・パーティグラ!』が再開されることはなく、再開時期は未定となっている。

あらすじ

ドナルド・ダックマルディグラ (Mardi gras)のお祭りを楽しみにしていたが、マルディグラは既に終わっていた。

ホセ・キャリオカパンチートの提案で、「最高に楽しいお祭り“パーティグラ”」を開催。ミッキーマウスなどディズニーの仲間たちも集まって、ゲストと一緒に盛り上がる。

公演情報

  • 公演場所:シアターオーリンズ
  • 公演時間:約25分
  • 公演回数:1日4〜5回

出演キャラクター

鑑賞座席抽選

ショー実施日かつ抽選実施日には会場内の一部鑑賞エリアで座席指定券が必要となり、抽選によって配布される。エリア入場には抽選に使用したパークチケットの提示が必要となる。また、先着順となる自由席も設けられている。

抽選はトゥモローランドの「トゥモローランド・ホール[2]、もしくはスマートフォン専用アプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ」[3]を使用することでパーク内のどこからでも行える。該当箇所で鑑賞したい場合は「トゥモローランド・ホール」「東京ディズニーリゾート・アプリ」のいずれも開演45分前までに抽選する必要がある。

Trivia

劇中で行われるゲスト参加シーンで流れるBGMが、東京ディズニーランドで過去に行われていたディズニー・パーティグラ・パレードのアレンジである[4]

脚注

  1. ^ a b c ディズニーランド、新ショー初公演 “最高に楽しいお祭り”開幕<レッツ・パーティグラ!>”. モデルプレス (2018年7月9日). 2018年7月19日閲覧。
  2. ^ オリエンタルランド. “抽選が必要なショーをご覧いただくためには”. 2018年7月19日閲覧。
  3. ^ オリエンタルランド. “東京ディズニーリゾート・アプリ”. 2018年7月19日閲覧。
  4. ^ “古参ファンも感涙! ディズニーランド「レッツ・パーティグラ!」徹底レポート” (日本語). マイナビニュース. https://news.mynavi.jp/article/20180727-partygras/ 2018年9月26日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッツ・パーティグラ!」の関連用語

レッツ・パーティグラ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッツ・パーティグラ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッツ・パーティグラ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS