李潤基とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李潤基の意味・解説 

李潤基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 14:05 UTC 版)

李潤基
誕生 (1947-05-03) 1947年5月3日[1]
韓国慶尚北道(現・大邱広域市軍威郡
死没 (2010-08-27) 2010年8月27日(63歳没)
職業 小説家翻訳家
言語 韓国語
国籍 韓国
教育 聖潔教神学大学校神学大学院
活動期間 1977年 -
ジャンル 小説
代表作 두물머리(ドゥムルモリ)
デビュー作 하얀 헬리콥터(白いヘリコプター)
テンプレートを表示
李潤基
各種表記
ハングル 이윤기
漢字 李潤基
発音: イ・ユンギ
英語表記: Lee Yun Gi
テンプレートを表示

李 潤基(Lee Yun Gi、イ・ユンギ、1947年5月3日 - 2010年8月27日)は、韓国小説家翻訳家慶尚北道(現・大邱広域市軍威郡出身[1][2]

略歴

1947年5月3日慶尚北道(現・大邱広域市軍威郡に生まれる。1977年、中央日報新春文芸に『하얀 헬리콥터(白いヘリコプター)』が当選し、文学活動をスタートした。しかし、創作よりは翻訳にもっと力を入れ、約20年間200本以上の翻訳書を出版した。韓国の翻訳文学の新しい地平を開いたと評価されるほど、李の翻訳は新しい創作並みの深さがあり、韓国ではトップレベルと認められている。ウンベルト・エーコの『薔薇の名前』やThomas Bulfinchのギリシャ・ローマ神話などの翻訳が有名である。

また、作家としての李は、翻訳作業を通じて得た豊富な教養と神話に対する該博な知識を元に、韓国文学では珍しい深い象徴と隠喩を小説に導入した作家として知られている。翻訳作業に長く携わりながら言葉の正確な意味について考えてきた作家らしく、李の文体は最も韓国語らしい表現をうまく駆使していると評価され、また深い叙述構造の話を繰り広げる力に優れている。1995年に短編『나비 넥타이(蝶ネクタイ)』は、翻訳家として活動してきた李が作家としての帰還を知らせた作品である。小学校からの友達の父がいつもつけていた蝶ネクタイに隠された秘密に関する話である。東仁文学賞受賞作でもある『숨은그림찾기(隠し絵探し)』は、尊敬される歴史先生と二人の弟子の話を通じて、表の関係だけではわからない人間という存在についての省察を表現した。

2010年8月27日死去。

年譜

代表作品

  • 1977年、하얀 헬리콥터(白いヘリコプター) [3][4]
  • 1991年、외길보기 두길보기
  • 1994年、하늘의 문(空の扉)
  • 1995年、사랑의 종자
  • 1996年、햇빛과 달빛(日光と月光)
  • 1998年、뿌리와 날개(根と羽)
  • 1998年、나비 넥타이(蝶ネクタイ)
  • 1999年、나무가 기도하는 집(木が祈る家)
  • 1999年、어른의 학교(大人の学校)
  • 2000年、그리운 흔적(懐かしい痕跡) 、두물머리(ドゥムルモリ)
  • 2000-2002年、이윤기의 그리스 로마신화(李潤基のギリシャ・ローマ神話)
  • 2001年、이윤기가 건너는 강(李潤基が渡る川)
  • 2002年、무지개와 프리즘(虹とプリズム)
  • 2003年、내 시대의 초상(我が時代の肖像)
  • 約200以上の翻訳書がある。Thomas Bulfinchのギリシャ・ローマ神話を始め、『その男ソルバ』、ウンベルト・エーコの『薔薇の名前』、『フーコーの振り子』、『前日島』などの翻訳で有名。

脚注

  1. ^ a b c [1] NAVER(韓国語) 2014年閲覧。
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2014年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月10日閲覧。 한국문학번역원 문인DB 이윤기 2014年閲覧。
  3. ^ [2] NAVER(韓国現代文学大辞典) 2014年閲覧。
  4. ^ [3] NAVER(Doosan百科) 2014年閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李潤基」の関連用語

李潤基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李潤基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李潤基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS