LAST SCENE (愛内里菜のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LAST SCENE (愛内里菜のアルバム)の意味・解説 

LAST SCENE (愛内里菜のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 06:48 UTC 版)

LAST SCENE
愛内里菜スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース 愛内里菜
チャート最高順位
  • 週間8位(オリコン
  • 2010年9月度月間27位(オリコン)
愛内里菜 アルバム 年表
COLORS
(2010年)
LAST SCENE
(2010年)
RINA AIUCHI PREMIER BOX 2000-2010
(2010年)
『LAST SCENE』収録のシングル
  1. GOOD DAYS
    リリース: 2010年4月14日
  2. Sing a Song
    リリース: 2010年5月26日
  3. C・LOVE・R
    リリース: 2010年6月23日
  4. HANABI
    リリース: 2010年7月28日
テンプレートを表示

LAST SCENE』(ラスト・シーン)は、日本歌手愛内里菜2010年9月15日GIZA studioから発売した8枚目のオリジナルアルバムである。

概要

  • 歌手活動からの引退を発表したため、今作が事実上のラストアルバムである。
  • 前作、前々作に続き複数形態(初回限定盤、通常盤)での発売となる。
  • 初回限定版は、「DOCUMENT OF THE LAST SCENE」と題したドキュメント映像収録のDVD付。
  • 封入広告で、RINA AIUCHI PREMIER BOX 2000-2010が今冬に発売されることが予告された。
  • Tr.30にシークレットトラックが収録されている。Tr.13〜Tr.29はダミートラックとなっていて合計7分31秒と誕生日と同じにされている。そして自身の当時の年齢(30歳)としてTrは30となっている。これは当時のマネージャーによる配慮であった。

収録曲

  1. Prologue
  2. GOOD DAYS
    • 配信限定シングル第1弾。
    • 作詞:愛内里菜 作曲:後藤康二 編曲:石井健太郎
  3. Sing a Song
    • 配信限定シングル第2弾。
    • 作詞:愛内里菜 作曲:大野愛果 編曲:葉山たけし
  4. MERRY-GO-ROUND
    • 作詞:愛内里菜 作曲:石井健太郎 編曲:葉山たけし
  5. Love me
    • 作詞:愛内里菜 作曲:JOE MIN SUNG/SHIN HWAN HEE 編曲:小林哲
  6. TIME
    • 作詞:愛内里菜 作曲:石井健太郎 編曲:小澤正澄
    • デモテープを聞いた際、他に変わる曲は無いと思い、関係者に欲しいと要望した曲。
    • Rとして再始動後に、作曲担当から知らされた事だったが、作曲当初のデモテープは土屋アンナさん用だった曲。
  7. Priority
    • 作詞:愛内里菜 作曲:石井健太郎 編曲:葉山たけし
    • 1番葛藤に向かい合ってた時の事を書いた歌詞。自分の壁をどうやって壊して突き進んで行くかを歌った曲。
  8. HANABI
    • 32ndシングル
    • 作詞:愛内里菜 作曲:大野愛果 編曲:石井健太郎
  9. IN MY SHOES
    • 作詞:愛内里菜 作曲:平賀貴大 編曲:長谷川哲史
    • 自分の歩いてきた道を振り返るような歌詞となっている
  10. 37℃
    • 作詞:愛内里菜 作曲:伊吹隆章 編曲:小林哲
    • 曲のタイトルはライブでの自分とファンの体温を意味している
  11. LAST SCENE
    • 作詞:愛内里菜 作曲:SILVER STREAM 編曲:田尻尋一
  12. C・LOVE・R
    • 配信限定シングル第3弾。
    • 作詞:愛内里菜 作曲・編曲:石井健太郎
  13. 〜 29. (※ダミートラック)
  14. Epilogue (※シークレット・トラック)
    • 作詞:愛内里菜 作曲・編曲:石井健太郎

参加ミュージシャン

  • 愛内里菜:Vocal (#ALL)
  • 石井健太郎:Piano (#1,8)、Chorus (#12)
  • 田中竜夫:Guitar (#2,8)
  • 岡崎雪Chorus (#2,6,10,12)
  • 葉山たけし:Guitar & Bass (#3,4,7)
  • 大楠雄蔵Electric Piano & Organ (#3)
  • 大野愛果:Chorus (#3,8,11)
  • 大賀好修:Guitar (#5,9,10,11)
  • 小澤正澄:Guitar & Bass (#6)
  • Shiho:Chorus (#7)
  • 平賀貴大:Chorus (#9)
  • 望月由絵:Chorus (#9)
  • 浜崎アヤカ:Chorus (#9)
  • 帝塚山チルドレンズコーラス:Chorus (#12)

脚注



このページでは「ウィキペディア」からLAST SCENE (愛内里菜のアルバム)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLAST SCENE (愛内里菜のアルバム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLAST SCENE (愛内里菜のアルバム) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LAST SCENE (愛内里菜のアルバム)」の関連用語

LAST SCENE (愛内里菜のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LAST SCENE (愛内里菜のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLAST SCENE (愛内里菜のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS