LASEKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LASEKの意味・解説 

ラセック

(LASEK から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 00:50 UTC 版)

ラセック: LASEK)とは、アルコールまたはブラシを使用して角膜上皮のみの薄い蓋(フラップ)を作成し、エキシマレーザーを照射し、視力を回復する屈折矯正手術の術式の一つである。名称は Laser-Assisted Sub-Epithelial Keratectomy(レーザー照射による角膜上皮下の切除)あるいは Laser Epithelial Keratomileusis(レーザー照射による角膜上皮の彫刻)の略。

1999年平成11年)にイタリア人医師Camellinによって考案された。角膜上皮のみのフラップは数日で再生する。そのため通常のレーシックと異なり、強い眼の衝撃でもフラップがずれることはない。PRKエピレーシック(EPI-LASIK)などと同様に表面照射という術式に分類される。他の表面照射の屈折矯正手術と同様にボーマン膜をレーザーで除去し、角膜実質層を削ることで視力を回復する。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LASEK」の関連用語

LASEKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LASEKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラセック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS