クリヴィチ族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリヴィチ族の意味・解説 

クリヴィチ族

(Krivichs から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/02 00:45 UTC 版)

クリヴィチ族(クリヴィチぞく、ベラルーシ語: крывічыロシア語: кривичиウクライナ語: кривичі)は、6世紀 - 10世紀西ドヴィナ川ドニプロ川ヴォルガ川の三河川の上流域に形成された、東スラヴ民族の部族連合体である。ルーシの史料では『原初年代記』にその名がみられる[1]


注釈

  1. ^ 文化の名はロシア語表記Культура псковских длинных кургановの意訳による。
  2. ^ スロベニア人の祖先を指す、ルーシにおける古称。(英語表記:Carantanians)。
  3. ^ リューリク朝の祖・リューリクが公に招かれ、その後継者・オレグキエフへ首都を移すまでの期間を指す名称。ラドガ、次いでノヴゴロドに首都が置かれていた。
  4. ^ ログヴォロドは他国の出身であるとみなす説もある。ru:Рогволодログネダ・ログヴォロドヴナ#研究と評価(ログネダはログヴォロドの娘)参照。
  5. ^ 書名はロシア語表記Хроника Мореиの意訳による。(ギリシャ語表記:Χρονικόν του Μορέως)。

出典

  1. ^ a b 國本哲男『ロシア原初年代記』22頁
  2. ^ Изборск // Энциклопедический словарь Ф.А. Брокгауза и И.А. Ефрона
  3. ^ ЛѢТОПИСЬ ПО ЛАВРЕНТЬЕВСКОМУ СПИСКУ
  4. ^ Белорусы // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона: В 86 томах (82 т. и 4 доп.). — СПб., 1890—1907.
  5. ^ Соловьев С. М., История России с древнейших времен.
  6. ^ Топоров В. Значение белорусского ареала в этногенетических исследованиях // Славяне: адзінства і мнагастайнасць: Міжнародная канферэнцыя (Мінск, 24 – 27 мая 1990 г.): Тэзісы дакладаў i паведамленняў. Секцыя 2. Этнагенез славян : журнал. — 1990. — С. 87-90.
  7. ^ a b Славянизация балтов.
  8. ^ А. Манаков. Этнические процессы и ЭКЗ на северо-западе Русской равнины до XIII в. // Геокультурное пространство северо-запада Русской равнины: динамика, структура, иерархия.. — Псков: Центр «Возрождение», 2002. — 300 с.
  9. ^ Кривичи(2007年1月18日時点のアーカイブ
  10. ^ Гончарова Н. Н. Новые антропологические данные к вопросу о колонизации Русского Севера
  11. ^ Χρονικόν του Μορέως
  12. ^ 服部倫卓『歴史の狭間のベラルーシ』6頁


「クリヴィチ族」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリヴィチ族」の関連用語

クリヴィチ族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリヴィチ族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリヴィチ族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS