Konami Antiques MSX Collectionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Konami Antiques MSX Collectionの意味・解説 

コナミアンティークスMSXコレクション

(Konami Antiques MSX Collection から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 06:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コナミアンティークスMSXコレクション
ジャンル オムニバス
対応機種 プレイステーション[PS]
セガサターン[SS]
開発元 [PS]コナミコンピュータエンタテインメント東京
[SS]コナミコンピュータエンタテインメント横浜
発売元 コナミ
人数 1~2人
メディア [PS][SS]各CD-ROM1枚
発売日 [PS Vol.1]1997年11月20日
[PS Vol.2]1998年1月22日
[PS Vol.3]1998年3月19日
[SS]1998年7月23日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

コナミアンティークスMSXコレクション』は、1997年から1998年にかけてコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)から発売されたオムニバス形式のゲームソフトシリーズである。

かつてコナミが発売したMSX版ゲームソフトの中から30タイトルをセレクトし、エミュレート移植している。

コナミアンティークスMSXコレクション

プレイステーション用ソフト。各10タイトルずつ収録。

2006年11月22日より、ゲームアーカイブスにおいてVol.1とVol.2がダウンロード販売(各617円)されている。当初はPlayStation Portableのみの対応だったが、2007年5月31日からはPlayStation 3でもプレイ可能になった。レイティングはCEROA(全年齢対象)

Vol.1

1997年11月20日発売。

Vol.2

1998年1月22日発売。

Vol.3

1998年3月19日発売。

コナミアンティークスMSXコレクション ウルトラパック

1998年7月23日に発売されたセガサターン用ソフト。

上記30タイトルを全て収録。

しかし本体性能がエミュレーションに足りてない一部ソフトの動作に入力ラグが生じる(ゴーファーの野望エピソードⅡなど)

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
ファミ通 (1)17/40[1]
(2)17/40[2]
(3)17/40[3]
電撃PlayStation (2)135/200[4]

『Vol.2』は電撃PlayStationソフトレビューでは70、65の135点[4]。レビュアーは前作よりソフトが充実していると賞賛、この手の名作選タイプのゲームにはオマケ要素がないのは寂しいとした[4]

出典


「Konami Antiques MSX Collection」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Konami Antiques MSX Collectionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Konami Antiques MSX Collectionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコナミアンティークスMSXコレクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS