KH_Coderとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KH_Coderの意味・解説 

KH Coder

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 06:03 UTC 版)

KH Coder
漱石「こころ」の共起ネットワーク
作者 樋口耕一
最新版
2.00f / 2015年12月29日 (6年前) (2015-12-29)
最新評価版
3.Beta.06 / 2022年10月6日 (30時間前) (2022-10-06)
リポジトリ
プログラミング
言語
Perl
対応OS Cross-platform
対応言語 日本語, 英語
サポート状況 Active
種別 内容分析, テキストマイニング
ライセンス GPL ver.2
公式サイト [1]
テンプレートを表示

KH Coderとは、テキスト型データの計量的な内容分析(計量テキスト分析)もしくはテキストマイニングのためのフリーソフトウェアである。各種の検索を行えるほか、どんな言葉が多く出現していたのかを頻度表から見ることができる。さらに多変量解析によって、一緒に出現することが多い言葉のグループや、同じ言葉を含む文書のグループを見ることで、データ中に含まれるコンセプトを探索できる。また一部の文書群に注目した場合に、その文書群に特に多く出現する言葉をリストアップすることで、その文書群の特徴を探索できる。あるいは分析者が指定した基準によって、文書の分類を自動的に行うこともできる。

多変量解析の具体的な手法としては、対応分析(数量化III類)・クラスター分析多次元尺度構成法(MDS)自己組織化マップ・共起ネットワーク・機械学習(ナイーブベイズ)などに対応している。 こうした分析を日本語・英語データに対して行えるほか、オランダ語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・ポルトガル語・スペイン語データについても実験的に対応している。

KH Coderを用いて行われた研究としては、アンケートの自由回答項目・新聞記事・インタビューデータなど様々なデータを分析した事例がある[1]

KH CoderはPerlによって作製されており、バックエンドとしてChaSenMeCabMySQLR言語・Stanford POS Tagger・Snowball Stemmer・TermExtractなどを利用している。すべての機能をマウス操作で利用することができるが、より高度な検索・分析のために直接MySQLにアクセスして独自の検索を行ったり、R言語に修正を加えることで統計分析をカスタマイズすることができる。また短いPerlスクリプトを書くことでプラグインを作成し、独自の機能を付け加えることもできる。

文献

出典

外部リンク


「KH Coder」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KH_Coder」の関連用語

KH_Coderのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KH_Coderのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKH Coder (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS