John Brown (artist)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > John Brown (artist)の意味・解説 

ジョン・ブラウン (スコットランドの肖像画家)

(John Brown (artist) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 01:29 UTC 版)

ジョン・ブラウン
John Brown
ジョン・ブラウンの版画作品
生誕 1752年ころ
エディンバラ
死没 1787年9月5日
リース(エディンバラ)
ジョン・ブラウン作「The Geographers」

ジョン・ブラウン(John Brown、1752年ころ – 1787年9月5日)は、スコットランド画家

経歴

ジョン・ブラウンは、1752年ころにスコットランドエディンバラに、時計職人英語版の子として生まれた。教育は、エディンバラのトラスティーズ・アカデミー(the Trustees’ Academy:後のエディンバラ芸術大学英語版)に学んだ[1]1769年ころ、ブラウンはローマへ赴き、アレクサンダー・ランチマン英語版に師事した。

ブラウンは、その後11年間にわたってローマに滞在した。ウィリアム・タウンリー ( William Townley) やサー初代準男爵ウィリアム・ヤング英語版などスコットランド人パトロンたちのために、ブラウンはイタリア本土やシチリアで、古代建築物の廃墟をスケッチしたり[1]ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ(王立芸術院)へ素描作品を送ったりしていた。

ブラウンは、小さな画面の作品を描き、鉛筆やペンを好み、水墨画のようにインクを使って筆で描くことも好んだ。ブラウンの素描作品の中で、特筆されるものとしては、多数の風俗画があり、例えば1775年ころから1780年にかけて制作された『Two Men in Conversation』(ロンドンコートールド美術研究所蔵)には、親交のあったヨハン・ハインリヒ・フュースリーの影響が見受けられる[1]

1780年に、ブラウンはスコットランドに戻り、以降の数年間を、有力者たちの肖像画を書いて過ごしたが、その中には、スコットランド好古協会 (the Society of Scottish Antiquaries) のメンバー25人を描いたものもある。

1786年から1887年にかけてはロンドンに定住し、ミニチュアの肖像画などを展示していた。最後には、健康を害してスコットランドへ戻り、1787年リース英語版で没した。

脚注

  1. ^ a b c "Brown, John (ii)", Oxford Art Online

参考文献

この記事は1886年から1889年にかけて出版された現在パブリックドメインである、マイケル・ブライアンが著し、ロバート・エドムンド・グレーブスとサー・ウォルター・アームストロングが編集したBryan's Dictionary of Painters and Engraversにある項目「BROWN, John」の本文を含む。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「John Brown (artist)」の関連用語

John Brown (artist)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



John Brown (artist)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ブラウン (スコットランドの肖像画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS