Jerónimos Monasteryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jerónimos Monasteryの意味・解説 

ジェロニモス修道院

(Jerónimos Monastery から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 14:15 UTC 版)

リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔
ポルトガル
ジェロニモス修道院
英名 Monastery of the Hieronymites and Tower of Belém in Lisbon
仏名 Monastère des Hiéronymites et tour de Belém à Lisbonne
登録区分 文化遺産
登録基準 (3),(6)
登録年 1983年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示

ジェロニモス修道院: Mosteiro dos Jerónimos)は、ポルトガルの首都リスボンベレン地区にある修道院であり、世界遺産リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔」の構成資産のひとつである。マヌエル様式の最高傑作ともいわれ、大航海時代の富をつぎ込んで建築された。

付近には同じく世界遺産であるベレンの塔発見のモニュメントが存在する。

2007年12月13日に、リスボン条約の調印式が行われた場所でもある。

歴史

ヴァスコ・ダ・ガマによるインド航路開拓および、エンリケ航海王子の偉業を称え、1502年マヌエル1世によって着工され[1]、1511年に回廊など大部分が完成したものの、その後、マヌエル1世の死やスペインとポルトガルの同君連合による中断等もあり、最終的な完成には300年ほどかかっている。

その建築資金は最初バスコ・ダ・ガマが持ち帰った香辛料の売却による莫大な利益によって賄われ、その後も香辛料貿易による利益によって賄われた。

構造

  • サンタマリア教会
  • 回廊
  • 国立考古学博物館
  • 海洋博物館
修道院全体像

ギャラリー

脚注

  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年5月12日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯38度41分51秒 西経9度12分24秒 / 北緯38.69750度 西経9.20667度 / 38.69750; -9.20667





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jerónimos Monastery」の関連用語

Jerónimos Monasteryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jerónimos Monasteryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェロニモス修道院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS