JavaCCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JavaCCの意味・解説 

JavaCC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 15:09 UTC 版)

JavaCC
最新版
7.0.11 / 2022年4月19日 (2年前) (2022-04-19)
リポジトリ github.com/javacc/javacc
プラットフォーム Javaプラットフォーム
種別 パーサジェネレータ
ライセンス BSDライセンス
公式サイト javacc.org
テンプレートを表示

JavaCC (Java Compiler Compiler) は、オープンソースJava向けのパーサジェネレータである。 JavaCCは、yaccと同様に拡張BNFを入力としてとる。yaccとの違いは生成されるパーサがJavaのソースコードだということである。 しかしながら、yaccとは異なり、JavaCCはトップダウンのパーサを構築する、そのため、LL (K) クラスの文法にしか対応していない(厳密にいうと左再帰は使えない)。

JavaCCに付属するJJTreeというツールを利用することで、構文木を生成することができる。

JavaCCはBSDライセンスが適用されている。

歴史

1996年に、サン・マイクロシステムズからJackというパーサ生成ツールが公開された。 Jackの開発者たちはMatamataという会社を設立し、ツールの名前をJavaCCに改定した。 その後、MatamataはWebGainの一部となったが、WebGainは活動を停止し、JavaCCは現在のサイトに移管された。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JavaCC」の関連用語

JavaCCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JavaCCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJavaCC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS