JUNK FORCEとは? わかりやすく解説

ジャンクフォース

(JUNK FORCE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 02:24 UTC 版)

ジャンクフォース』(JUNK FORCE)は、柿沼秀樹による日本ライトノベルイラスト駒都えーじ八宝備仁、松川健一(メカデザイン)が担当。また、本作を元にしたメディアミックス作品。

元はネット発の企画で、全13話のプロットだった[1]

舞台設定

2100年、「地球再生派」と「火星脱出派」に人類を二分して勃発した最終大戦「L.W.W.」により、地球の環境は壊滅的なダメージを受けた。 そして現在―2134年、地球環境は致命的に悪化。地上は砂漠化し、何億トンもの帯電微粒子が大気圏を浮遊する不毛の土地となってしまう。4人の少年少女、ルイ・ライザ・ウーティ・ミルは、突如暴走を始め、地上の全てを「白い砂」に変えてしまう完全自立地球浄化システム「Z.P.T.」を止めるための、果てのなき旅をする。

登場人物

はラジオドラマのもの。

ルイ(Louis) 声:保志総一朗
メンバー唯一の男子。メカのことなら博識の14歳。メカオタク気味。
ライザ(Liza) 声:水樹奈々
頭脳明晰、冷静沈着な16歳。何でもできるチームのリーダー。
ウーティ(Wooty) 声:浅川悠
メンバー1の巨乳を誇る14歳。短気で力持ち。メカの知識もそれなり。一人称は「オレ」。
ミル(Mill) 声:清水愛
大富豪の娘で、お嬢様育ちの13歳。戦車の運転が得意。料理の腕は殺人級。
マメット(Mamet) 声:望月久代
火星からやってきた無敵の女性型アンドロイド。ルイとライザを両親と慕う(※原作小説において「両親と慕う」設定はない)。
イリアン・F・バクスター
派生作品『ジャンクフォースフロムマーズ』の主人公。
火星脱出派は火星の環境に適応しすぎ、もはや地球本来の環境では生きていけなくなっていた。そのため、「Z.P.T.」を暴走させ、地球の環境を現在の劣悪な状態≒火星脱出派に暮らしやすい環境のままに留めるために、イリアン率いる五人の女性特殊部隊が送り込まれた。だが、旅の途中で仲間は次々と脱落。ただ一人「Z.P.T」にたどり着いたイリアンも旅の途中で心変わりし、ルイたちと協力して「Z.P.T」と、そして火星軍に立ち向かう。

関連作品一覧

小説

漫画

ドラマCD

JUNK FORCE
発売元:キングレコード、『水樹奈々 スマイルギャング』放送、全2巻。
  • VOL.1(2003年1月22日発売)
  1. 第1話「振り向くと塩になる」
  2. 第2話「スカベンジャー」
  3. 第3話「クレーターシティ(前編)」
  4. 第4話「クレーターシティ(後編)」
  5. おまけ1「ジャンク大喜利」
  6. おまけ2「ジャンクフォース集中講座世界設定編」
  • VOL.2(2003年2月26日発売)
  1. 第5話「ジェラシー・イン・パーク(前編)」
  2. 第6話「ジェラシー・イン・パーク(後編)」
  3. 第7話「マーシアンズ・ゴー・ホーム(前編)」
  4. 第8話「マーシアンズ・ゴー・ホーム(後編)」
  5. おまけ1「ジャンクフォース・キャラクター紹介」
  6. おまけ2「緊急特別座談会・んで結局「ジャンクフォース」ってどーなの?」

脚注

外部リンク


JUNK FORCE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 10:06 UTC 版)

ジャンクフォース」の記事における「JUNK FORCE」の解説

発売元キングレコード、『水樹奈々 スマイルギャング放送、全2巻

※この「JUNK FORCE」の解説は、「ジャンクフォース」の解説の一部です。
「JUNK FORCE」を含む「ジャンクフォース」の記事については、「ジャンクフォース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JUNK FORCE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JUNK FORCE」の関連用語

JUNK FORCEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JUNK FORCEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンクフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャンクフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS