JUNK FOOD/ジャンクフードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JUNK FOOD/ジャンクフードの意味・解説 

JUNK FOOD/ジャンクフード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 15:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
JUNK FOOD
監督 山本政志
脚本 山本政志
製作 磯見俊裕
出演者
主題歌 町田康&The Glory 「どうにかなる」
撮影 伊藤寛
編集 掛須秀一
製作会社 ジャンクフード・コネクション
配給 スタンス・カンパニー
公開 1998年4月16日
上映時間 84分
製作国 日本
テンプレートを表示

JUNK FOOD』(ジャンクフード)は1998年公開の日本映画山本政志監督。オムニバス形式で横浜のアンダーグラウンドにいる人々の一日を描く。

あらすじ

以下の4つのエピソードのオムニバスで構成。また、ミユキのエピソード以外は同時進行で展開される。

  • ごく普通のOLであるミユキは、実は薬物中毒で売春をしているという裏の顔があった。ある時彼女は、横山という客とホテルに入るが……。
  • 死んだ友人の遺骨を引上げにやってきたヒデは、中国系アメリカ人の娼婦ミャンと意気投合し、二人でドライブをして……。
  • 強盗で大金を手にしたパキスタン人のカウルは、日本人の恋人マミの「お金が溜まったら結婚しよう」という言葉を信じるが……。
  • チーマーのリョウは先輩のサトの命令でサトの車と女を探しはじめる。しかし、サトの理不尽な言動に徐々に苛立ちを覚え……。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本 - 山本政志
  • 製作 - 磯見俊裕
  • 映像(撮影監督) - 伊藤寛
  • 編集 - 掛須秀一
  • 主題歌 - 町田康&The Glory 「どうにかなる」

その他

  • プロローグとエピローグに登場する敏子役の山本静子は、監督である山本政志の母親である。
  • DJ KRUSHのほか、複数のアーティストの楽曲が本作の劇伴として使用されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JUNK FOOD/ジャンクフードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JUNK FOOD/ジャンクフード」の関連用語

JUNK FOOD/ジャンクフードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JUNK FOOD/ジャンクフードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJUNK FOOD/ジャンクフード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS