Iron Dome
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 08:17 UTC 版)
「Counter-RAM」の記事における「Iron Dome」の解説
「アイアンドーム」(Iron Dome)は、イスラエルのラファエル社が開発した迎撃ミサイル・システムである。 捕捉・追跡レーダーが敵のRAM(ロケット弾、砲弾、迫撃砲弾)を検知して、BMC(Battle Management & Control)と呼ばれる射撃管制装置に知らせる。BMCはそれが自陣営に有害と判断すれば、垂直ミサイル発射機に迎撃ミサイルの発射を指令する。迎撃ミサイルは捕捉・追跡レーダーとBMCによって中間誘導され、最終段階では自らのレーダー・シーカーで目標を捕らえて接近し弾頭を起爆して目標を破壊する。 詳細は「アイアンドーム」を参照
※この「Iron Dome」の解説は、「Counter-RAM」の解説の一部です。
「Iron Dome」を含む「Counter-RAM」の記事については、「Counter-RAM」の概要を参照ください。
- Iron Domeのページへのリンク