IFS (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IFS (企業)の意味・解説 

IFS (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 23:46 UTC 版)

IFS
IFS AB
種類 非公開会社
本社所在地  スウェーデン
583 30
Teknikringen 5, リンショーピング
設立 1983年 (41年前) (1983)
業種 ソフトウエア
事業内容 クラウドベースのERP、設備資産管理(EAM)、フィールドサービス管理(FSM)の提供
代表者 ダレン・ルース(CEO
売上高 1 billion USD (2022)
従業員数 5,500人以上
主要株主 EQT
関係する人物 ベント・ニルソン(創業者、初代社長)
外部リンク コーポレートサイト
テンプレートを表示

IFSIFS AB)は、スウェーデンリンショーピングに本拠を置き、コンポーネントベースのビジネスアプリケーション(ERP)、設備資産管理(EAM)、フィールドサービス管理(FSM)を提供するグローバルプロバイダー。現在は投資会社のEQTが主要株主となっている。主な本社機能は、ロンドンに集約している。日本法人はIFSジャパン株式会社で1997年に設立。

2022年の通期決算の発表によると、既存顧客と新規顧客がIFS Cloudに切り替えたことにより、ソフトウェア収益が前年比28%増、クラウド収益が80%増となり、例外的な業績を達成しましたとのこと。これは、5年連続で2桁の力強い収益成長を確保したことを意味し、その戦略とグローバルな実行力において堅牢性を実証している[1]

沿革

コンポーネントベースのERPソフトウェア「IFS Applications」を開発以来、バージョンアップを実施し、世界各国に販売している。

  • 1983年 - ベント・ニルソンがリンショーピング大学在籍中に他の4人の学生と共にスウェーデンにて設立
  • 1985年 - 原子力発電所向け保守管理プログラムを開発: IFS Maintenance
  • 1988年 - 自動車産業向けIFS Applicationsを開発
  • 1990年 - ERPパッケージとしてIFS Applicationsをリリース
  • 1991年 - ノルウェーとフィンランドに現地法人設立
  • 1992年 - ポーランドに現地法人設立
  • 1993年 - GUIをアプリケーション上で利用可能にする。デンマークとマレーシアに現地法人設立
  • 1994年 - IFS Applicationsにオブジェクト指向が取り入れられる
  • 1995年 - 北米、日本、インドネシアに拡大。IFS Applicationsコンポーネントにグラフィカル インターフェイスが追加
  • 1996年 - ストックホルム証券取引所に株式上場
  • 1997年 - R&Dセンターをスリランカに開設。英国、ドイツ、フランス,ブラジル、トルコに拡大。IFS Web clientをスタート
  • 1998年 - ハンガリーとアルゼンチンに現地法人開設
  • 1999年 - 米国EMS社を買収しギリシャに拡大
  • 2000年 - Javaに基づくインターネット及びポータルソリューションを追加
  • 2001年 - 中国、香港、ロシアに拡大
  • 2002年 - IBMと協業し次世代Webポータル技術を採用したIFS Applicationsを開発
  • 2004年 - 日本電気株式会社がIFSの7.7%の株式を取得
  • 2005年 - IFS Applicationsのユーザーが500,000人突破
  • 2006年 - Microsoft Office 2007との統合ソリューションのリリース計画を発表
  • 2015年 - スウェーデンの投資会社EQTが買収し傘下に[2]
  • 2018年 - IFS Applications 10の発売と3つの販売地域の作成
  • 2021年 - IFS Cloudの発売
  • 2022年 - ソフトウェアとサービスの大手投資家であるHgが、IFSとWorkWaveの重要な少数株主となることを発表。長期投資家のEQTは引き続き大株主であり、HgとTA Associatesが重要な少数株主となる

買収

買収番号 買収した企業 買収年 分野 買収企業の国 Acquisition costs
1 MultiPlus Solutions 2009 Project-based solutions[buzzword] ノルウェー
2 360 Scheduling 2010 Scheduling engine イギリス
3 Metrix LLC 2012 Field service management 米国
4 Mxi Technologies Ltd 2016 Integrated and intelligent maintenance management software solutions[buzzword] カナダ
5 mplsystems Limited 2017 Omni-channel contact centre and customer engagement software イギリス
6 Field Service Management Limited 2017 Field service management solutions[buzzword] イギリス
7 WorkWave LLC 2017 Service management solutions[buzzword] 米国
8 Astea International 2019 Field Service management solutions[buzzword] 米国
9 Clevest, Inc. 2020 Mobile Workforce Management solution[buzzword] カナダ
10 Axios Systems 2021 Enterprise Service Management solution[buzzword] イギリス
11 Customerville 2021 Customer Experience (CX) provider 米国
12 Ultimo Software Solutions 2022 Enterprise Asset Management (EAM) オランダ

受賞歴

IFSは、「European Business Awards 2019」において、33カ国以上15万社の中から「European Digital Technology Award」[3]を受賞。2020年には、同社CEOのDarren Roosが「CEO of the Year 2020」[4]を受賞。「Transform Awards 2020」[5]ではIFSがブロンズメダルを獲得。The Channel Companyの一ブランドCRNから「2020 Partner Program Guide[5]」で5スターを獲得[31]。2019年にCSR Awardと共にIFS Education programでCSR Excellence Awardを獲得。IFS Educationは「Educational Award」を、Edge of the Educationは「Corporate Award」[6]をそれぞれ受賞。

  • ガートナーマジック・クアドラントのフィールドサービス管理部門において6年連続でリーダーを獲得
  • Forrester Wave Enterprise Service Wave 2021レポートにおけるリーダー
  • 2021年 IDC MarketScape for SaaS and Cloud-Enabled Manufacturing EAM ApplicationsでLeaderに選ばれました。
  • 製造フィールドサービス管理アプリケーションの2021-2022年IDC MarketScapeにおけるリーダー
  • フィールドサービス管理向けConstellation ShortList(コンステレーション・ショートリスト)
  • 製品中心型クラウドERP向けConstellation ShortList(コンステレーション・ショートリスト)

日本法人

日本法人「IFSジャパン株式会社」は1997年に設立、東京(Otemachi Oneタワー)にオフィスを持つ。日本電気日本アイ・ビー・エムなどのパートナー企業を通じて、および、直販にて、クラウドERPのIFS Cloudの販売および各種のサービス提供を行っている。

脚注

  1. ^ IFS performance outpaces competitors with 5th consecutive year of double-digit growth”. www.ifs.com. 2023年2月7日閲覧。
  2. ^ EQT VII Acquires 68% of Votes and 63% of Capital in IFS for SEK 362.50 per Share” (英語). IFS AB (2015年11月30日). 2020年9月30日閲覧。
  3. ^ Johnson, Paul (2019-12). “IFS and the Future”. Fiscal Studies 40 (4): 433-444. doi:10.1111/1475-5890.12211. ISSN 0143-5671. https://doi.org/10.1111/1475-5890.12211. 
  4. ^ “Awards [3 award winners”]. 2020 IEEE International Conference on Computational Photography (ICCP) (IEEE). (2020-04). doi:10.1109/iccp48838.2020.9105216. https://doi.org/10.1109/iccp48838.2020.9105216. 
  5. ^ a b “IEEE IAS 2020 Award Winners [Awards”]. IEEE Industry Applications Magazine 26 (6): 99-101. (2020-11). doi:10.1109/mias.2020.3014828. ISSN 1077-2618. https://doi.org/10.1109/mias.2020.3014828. 
  6. ^ Shengxin, Fang; Aimin, Wang (2020-06-25). “Measurement of corporate social responsibility of automobile enterprises based on AHP-GRA model”. Journal of Intelligent & Fuzzy Systems 38 (6): 6947-6956. doi:10.3233/jifs-179773. ISSN 1064-1246. https://doi.org/10.3233/jifs-179773. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  IFS (企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IFS (企業)」の関連用語

IFS (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IFS (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIFS (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS