Howzit!?とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Howzit!?の意味・解説 

Howzit!?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 22:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Howzit !?
Def Techスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル Jawaiian Reggae
時間
レーベル 2VOX
Def Tech アルバム 年表
Def Tech BEST MIX
(2014年)
Howzit !?
(2015年)
Eight
(2016年)
テンプレートを表示

Howzit !?』(ハウズィ!? )は、Def Tech2015年6月3日にリリースする7枚目のアルバム(フルレンスではなくミニ・アルバム仕様)である。

ベスト盤のリリースを除けば、前アルバムから1年11ヶ月ぶりのリリースとなる。活動休止期間を含めなければ、Def Techの中でリリースまでにもっとも時間のかかったアルバムである。

タイトルの意味

アルバムのタイトルになっている「Howzit」という語は、一般英語ではない。メンバーShenの出身地であるハワイにて主に使用されるスラングで、「やあ!」とか「こんにちは。」といった意味である。 発音は、最後の"t"は発声しないため、「ハウズィ」。 英語表現の「What's Up ?」のような、柔らかい表現の挨拶となり、語源は「How's it ?」が変化したものとされている。ハワイだけでなく、南アフリカなどでも使用される。

リリースまでの難航

本作の発売予告は、発売日から約1年前のめざましライブ2014にて、当時の未発表曲であった『Gone Surfin’』(本アルバム5曲目に収録) を披露した後、「この曲は昨日、1番のサビまで作曲できた出来立てホヤホヤの曲ですが、来年夏に完成版をお届けできるようにと思っております。」とのMicroのコメントにて最初に告知された。 しかしながらそれ以降、アルバム制作は思うようにいかず、発売2か月前の2015年4月3日にとりあえず発売日の告知を行うも、その時点でもアルバムのタイトルや収録曲の制作、曲数の決定などの目処も立っていなかった。そして発売1か月前の5月3日になってもそれ以降の告知はなく、公式Facebook上にて、ハワイでのレコーディングを開始したとの情報だけが流れる。 発売日までおよそ3週間を迫った2015年5月8日夕方、ようやくタイトルと収録曲、POP画像が公式サイトや公式SNSにて発表されるとともに、各曲の試聴音源も順次公開していくとの告知がなされた。以上のことから、本アルバムはリリースまでにかなりの難航があったアルバムと言える。

収録曲

  1. B-3
  2. Freeing Ur Pain
  3. One Day with Jake Shimabukuro
    Jakeのウクレレは、Shenが所有するiPhoneによって録音されている。Jakeの弟Bruceの家の庭で、ShenがBBQパーティーをしている際に演奏をしてもらったとのこと。
  4. Tell Me
  5. Gone Surfin'
  6. Summer Ends
  7. Talkin' 2 You
  8. ふしぎだね?
  9. Gone Surfin' (Jawaiian Ver.)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Howzit!?」の関連用語

Howzit!?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Howzit!?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHowzit!? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS