HOKUBU記念絵画館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 09:15 UTC 版)
HOKUBU Memorial Art gallery  | 
    |
|---|---|
| 施設情報 | |
| 愛称 | 北武記念絵画館 | 
| 前身 | 北武グループ | 
| 専門分野 | 絵画・版画 | 
| 事業主体 | 一般財団法人北武記念財団 | 
| 管理運営 | 株式会社りんどう企画 | 
| 開館 | 1996年 | 
| 所在地 |  〒062-0911 北海道札幌市豊平区旭町1丁目1番36号  | 
    
| 位置 | 北緯43度02分59秒 東経141度21分55秒 / 北緯43.04985度 東経141.36516度座標: 北緯43度02分59秒 東経141度21分55秒 / 北緯43.04985度 東経141.36516度 | 
| プロジェクト:GLAM | |
HOKUBU記念絵画館(ほくぶきねんかいがかん)は、北海道札幌市豊平区にある私立美術館。
概要
建物は三階建て。正面外観に西洋式の柱とステンドグラスを持ち、2階と3階に展示室がある。
収蔵コレクションは、初代コレクター小西政秀の美意識が反映された具象絵画を中心に、洋画と木版画を収蔵している。収蔵作品は、北海道を由来とする作家の創作作品が多く、油絵・版画・水彩など5000点以上を収蔵する。木版画は一作家多点主義により充実を図っている。
展覧会は、常設展示のほか、年3、4回程度の企画展示を催している。企画展の多くは札幌市・札幌市教育委員会の後援がある。
歴史
1994年、小西政秀が収集した美術コレクションを一般に公開する目的で、1996年に文化施設として設立された。[1]
絵画館は北武グループの支援により作られ、一般財団法人北武記念財団と株式会社りんどう企画により管理運営されている。館長は小西まさゆき。[2]
主な所蔵作家
洋画
木版画
開館時間、入館料、アクセス
- 開館時間:10:00 - 17:00(最終入館16:30)
 - 開館日:毎週木・金・土・日曜日
 - 入場料:一般(小学生含む)700円、小学生未満 無料、障碍者手帳をお持ちの方 500円。
 - 館内バリアフリー(車椅子トイレ、エレベーター設置)
 - 駐車場:4台
 - 受付後、スリッパに履き替えて観覧。
 
- アクセス
 
脚注
関連項目
外部リンク
- HOKUBU記念絵画館のページへのリンク