HD_129116とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HD_129116の意味・解説 

HD 129116

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 21:48 UTC 版)

HD 129116は、ケンタウルス座の北東部に位置している連星系[2][3]である。HD 129116という名称はヘンリー・ドレイパーカタログにおけるもので、バイエル符号におけるケンタウルス座b星英語: b Centauri)という名称でも知られている[1]見かけの明るさは4等級で、肉眼ではかすかに観測することができ、青白く光って見える。ガイア計画による年周視差測定の結果に基づくと、地球からは約330光年離れており[4]絶対等級は約-1等級となる[8]。HD 129116は93%の確率でさそり–ケンタウルス座アソシエーションと呼ばれるアソシエーションに属すると考えられている[9]


注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  3. ^ NASA Exoplanet Archive には2021年12月時点でスペクトル分類がB型の恒星を公転している太陽系外惑星が8個掲載されている[15]。そのうち、主星が主系列星のものに限るとKELT-9bとHD 97048 bの2個になるが、そのどちらの主星もスペクトル分類はB型とA型の境界付近になっており、A型主系列星に分類される可能性もある。この他の事例はいずれも褐色矮星ほどの質量を持っているものや、主星が主系列星ではなくB型準矮星準巨星であるため(詳細はB型主系列星#惑星系を参照)[15]、確実にB型主系列星を公転しているといえる太陽系外惑星は知られていなかった。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Results for b Cen”. SIMBAD Astronomical Database. CDS. 2021年12月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Janson, Markus; Gratton, Raffaele; Rodet, Laetitia et al. (2021). “A wide-orbit giant planet in the high-mass b Centauri binary system”. Nature 600: 231–234. arXiv:2112.04833. Bibcode2021arXiv211204833J. doi:10.1038/s41586-021-04124-8. 
  3. ^ a b c d e "eso2118 — Science Release | ESO telescope images planet around most massive star pair to date" (Press release). European Southern Observatory. 8 December 2021. 2021年12月13日閲覧
  4. ^ a b c d Gaia Collaboration. “Gaia data early release 3 (Gaia EDR3)”. VizieR On-line Data Catalog: I/350. Bibcode2020yCat.1350....0G. doi:10.5270/esa-1ugzkg7. 
  5. ^ a b c d e f g h Fitzpatrick, E. L.; Massa, D. (2005). “Determining the Physical Properties of the B Stars. II. Calibration of Synthetic Photometry”. The Astronomical Journal 129 (3): 1642–1662. arXiv:astro-ph/0412542. Bibcode2005AJ....129.1642F. doi:10.1086/427855. 
  6. ^ a b c Tetzlaff, N.; Neuhäuser, R.; Hohle, M. M. (2011). “A catalogue of young runaway Hipparcos stars within 3 kpc from the Sun”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 410 (1): 190–200. arXiv:1007.4883. Bibcode2011MNRAS.410..190T. doi:10.1111/j.1365-2966.2010.17434.x. 
  7. ^ a b Wolff, S. C.; Strom, S. E.; Dror, D.; Venn, K. (2007). “Rotational Velocities for B0-B3 Stars in Seven Young Clusters: Further Study of the Relationship between Rotation Speed and Density in Star-Forming Regions”. The Astronomical Journal 133 (3): 1092–1103. arXiv:astro-ph/0702133. Bibcode2007AJ....133.1092W. doi:10.1086/511002. 
  8. ^ a b c d Anderson, E.; Francis, Ch. (2012). “XHIP: An extended hipparcos compilation”. Astronomy Letters 38 (5): 331. arXiv:1108.4971. Bibcode2012AstL...38..331A. doi:10.1134/S1063773712050015. 
  9. ^ Rizzuto, Aaron; Ireland, Michael; Robertson, J. G. (2011). “Multidimensional Bayesian membership analysis of the Sco OB2 moving group”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 416 (4): 3108–3117. arXiv:1106.2857. Bibcode2011MNRAS.416.3108R. doi:10.1111/j.1365-2966.2011.19256.x. 
  10. ^ Gutierrez-Moreno, Adelina; Moreno, Hugo (1968). “A Photometric Investigation of the SCORPlO-CENTAURUS Association”. Astrophysical Journal Supplement 15: 459. Bibcode1968ApJS...15..459G. doi:10.1086/190168. 
  11. ^ Paunzen, E.; Rode-Paunzen, M. (2017). “BRITE photometry of seven B-type stars”. Second Brite-Constellation Science Conference: Small Satellites – Big Science 5: 180. arXiv:1612.04714. Bibcode2017sbcs.conf..180P. 
  12. ^ a b c 天文学:ケンタウルス座b星連星系を周回する未知の巨大ガス惑星が観測された”. Nature Asia (2021年12月9日). 2021年12月13日閲覧。
  13. ^ 大質量の星系で、中心星から遠く離れた巨大惑星を直接撮像で発見!”. アストロピクス (2021年12月9日). 2021年12月13日閲覧。
  14. ^ Gaudi, B. Scott; Stassun, Keivan G.; Collins, Karen A. et al. (2017). “A giant planet undergoing extreme-ultraviolet irradiation by its hot massive-star host”. Nature 546 (7659): 514–518. arXiv:1706.06723. Bibcode2017Natur.546..514G. doi:10.1038/nature22392. ISSN 0028-0836. 
  15. ^ a b Planetary Systems”. NASA Exoplanet Archive. 2021年12月13日閲覧。(「Spectral Type」の欄に「B」と入力するとB型星を公転する太陽系外惑星が表示される)
  16. ^ A_Star”. Extrasolar Planet's Catalogue. 京都大学. 2021年12月13日閲覧。


「HD 129116」の続きの解説一覧

「HD 129116」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HD_129116」の関連用語

HD_129116のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HD_129116のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHD 129116 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS