Good Morningアルテアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > OVA > Good Morningアルテアの意味・解説 

Good Morningアルテア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 17:29 UTC 版)

Good Morning アルテア
OVA
原作 BlackPoint
シリーズ構成 中田裕子
キャラクターデザイン 菊池道隆
アニメーション制作 アニメイトフィルム
製作 ムービック、ネットワーク
発売日 1987年12月16日
話数 全1話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

Good Morning アルテア』(グッドモーニング アルテア)は、アニメイトフィルム制作の日本のアニメ。OVAとして1987年12月16日[1]に株式会社ネットワーク フロンティア事業部(現・バンダイナムコアーツ)から発売された。

概要

原作は1985年の夢元社発行のアンソロジーコミック『C-LIVE』1号に掲載されたBlackPoint漫画作品で、『月刊ホビージャパン』に連載された企画「THE LOST CREATOR WYVERN」と同じ世界での物語である。東京創元社よりゲームブック(作者は「WYVERN」の村上震)の発売も予告されたが未発売で終わっている。

ストーリー

西暦2400年代、地球人類は紋章族(ハルマ・クフツ)との戦いに敗れ、現在はその占領下にあった。紋章族の救助中だった戦艦テトラスケリオンは、狂った機械生命オートマトンに支配された紋章艦に奇襲され、ガロリイ、ニコライ、ジェニングスのみが生き残るが、ジェニングスは第二次攻撃で死ぬ。ガロリイは戦力増強のため、救助した紋章族の少女アルテアを呪文で目覚めさせる。ガロリイとアルテアは敵紋章艦の中枢にいるオートマトンの破壊のため、ニコライは生存者救出のため、それぞれ敵紋章艦に突入する。敵紋章艦内の生存者3人がニコライに救助されるが、脱出前に爆死する。一方ガロリイとアルテアはオートマトンと対決。ニコライも合流するがアルテアはオートマトンに同化されてしまう。同化によりアルテアはオートマトンの弱点を知り、ガロリイはオートマトンの破壊に成功する。

登場キャラクター

メインキャラクター

アルテア
- 荒川美奈子
本作の主人公。紋章族の少女。後にガロリイと共に脱出することになる。
ガロリイ・チェルウィッカ
声 - 堀川亮
魔道戦士官の少年。紋章を持つが、実は紋章族ではなく帰化した地球人。
ニコライ
声 - 玄田哲章
かつて紋章族相手の戦争に参加したサイボーグ。紋章族を毛嫌いしている。

サブキャラクター

ブラウン
声 - 山口健
ハッカー
声 - 山形ユキオ
エミリィ
声 - 石田純子
LM
声 - 飛田展男
ジェニングス
声 - 千葉繁
艦長
声 - 郷里大輔
アリス
声 - 横田ひろみ

スタッフ

脚注

  1. ^ スタジオハードMX編 『スーパーロボット画報 巨大ロボットアニメ三十年の歩み』 1997年 竹書房

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Good Morningアルテア」の関連用語

Good Morningアルテアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Good Morningアルテアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGood Morningアルテア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS