Global_File_Systemとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Global_File_Systemの意味・解説 

Global File System

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 06:19 UTC 版)

Global File System (GFS)は、Linuxコンピュータ・クラスター用クラスタファイルシステムの一種である。

AFSCodaGoogle File System(同様にGFSと略される)などの分散ファイルシステムとは異なり、全ノードから同じ共有ストレージに同時にアクセスできる。

GFSでは非接続運用モードがなく、クライアントとサーバの区別がない。全てのノードは同等である。GFS共有ストレージとしては、ファイバーチャネルiSCSIAoEなどを主に使う。クラスターでGFSを使うには、フェイルオーバーによる冗長性を実装するGULMなどのサーバベースのロックマネージャ・プラグインや分散ロックマネージャ(DLM)を使う必要がある。単一ノードでGFSを普通のファイルシステムのように使う場合は "nolock" ロックマネージャを使うこともできる。GFS は自由ソフトウェアであり、GNU General Public Licenseでライセンスされている[1][2]

歴史

GFSは1997年、ミネソタ大学ツインシティー校で開発されたのが起源である。当初SGIIRIX上で開発していたが、オープンソースの環境の方が開発しやすいことから1998年にはLinuxに移行した。

1999年末から2000年初めに、その開発はSistina Softwareに移行され、しばらくオープンソースで開発を続行していた。

しかし2001年、SistinaはGFSをオープンソースでないライセンスで商用化することを選択した。そのため開発者らがGFSの最新版からOpenGFSをフォークさせ、OpenDLMと共に更新を続けた。

その後2003年12月、レッドハットがSistinaを買収し、2004年6月にGPLライセンスでGFSと各種クラスタ基盤部品をリリースしたため、OpenGFSとOpenDLMは事実上意味がなくなった。

レッドハットはその後バグ修正と安定性向上に注力し、GFSから派生したGFS2[3]分散ロックマネージャ(GFSと共通)をLinux 2.6.19に組み込んだ。GFS2はRed Hat Enterprise Linux 5.2で、評価目的のためにカーネルモジュールとして含まれ、5.3アップデートで、カーネルパッケージの一部となった。一方、GFSは、Red Hat Enterprise Linux 6からは対応されない。

2007年、GFSはFedoraCentOSといったLinuxディストリビューションにも採用された。Red Hat Enterprise Linux上でGFSを完全に動作させるための有償サポートもある。Red Hat Enterprise Linux 5からは、RHEL Advanced PlatformにGFSサポートも含まれており、サポートに追加コストは発生しない。

以下にバージョン番号と機能の対応を示す。

関連項目

脚注

  1. ^ Teigland, David (2004年6月29日), Symmetric Cluster Architecture and Component Technical Specifications (PDF), Red Hat Inc, 2007年8月3日閲覧
  2. ^ Soltis, Steven R; Erickson, Grant M; Preslan, Kenneth W (1997), “"The Global File System: A File System for Shared Disk Storage"”, IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems, http://www.diku.dk/undervisning/2003e/314/papers/soltis97global.pdf 
  3. ^ Whitehouse, Steven (2007年6月). "The GFS2 Filesystem" (PDF). Proceedings of the Linux Symposium 2007. カナダ オタワ. pp. 253–259.

外部リンク


「Global File System」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Global_File_System」の関連用語

Global_File_Systemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Global_File_Systemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGlobal File System (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS