Fuma_no_KTRとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fuma_no_KTRの意味・解説 

Fuma no KTR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 00:10 UTC 版)

Fuma no KTR
出生名 藤岡 駿(ふじおか しゅん)
別名 八咫烏、藤KooS
生誕 (2000-10-10) 2000年10月10日(24歳)
出身地 日本大阪府寝屋川
ジャンル ヒップホップ
職業 ラッパー
活動期間 2018年 -
レーベル 。airplaneモードにする

Fuma no KTR(ふうま の こたろー、2000年平成12年〉10月10日 - )は、日本ラッパー。本名は藤岡 駿(ふじおか しゅん)。大阪府寝屋川出身[1]

経歴

2000年、大阪府で生まれた。

小学校3年生の時にアニメ『イナズマイレブン』のオープニング曲のラップの部分が好きになりHIPHOPを聴くようになる。幼馴染からADECKを勧められ、高校生ラップ選手権フリースタイルダンジョンに興味を持つ。

高校からは「藤KooS」から、「八咫烏」に改名し高校生ラップ選手権のオーディションで本格的にバトル挑戦した。初出場の第14回高校生ラップ選手権ではいきなりベスト4まで登り詰め、続く第15回大会では準優勝の結果を残した。第15回大会で戦った百足との対戦は同大会でも屈指の名勝負として知られている。さらに16回大会ではベスト8と輝かしい実績を残し、シーンにインパクトを与えた[1][2]

ラッパーのZEEBRAに実力が目に止まり、ABEMA TVで『ハイスクールダンジョン』モンスターの、初代ラスボスに抜擢される[3]

2018年、White ninja名義で「White ninja」をリリースした。

2018年から放送されたラップオーディション番組『ラップスタア誕生!』に挑戦した。

2019年、3歳年上の女性と結婚した。

同年、ラッパーとして引退宣言したが、その後にラッパー名を「Fuma no KTR」に改名し、活動再開を発表した。

2020年9月、1st EP『airplane NINJA』をリリースした[4]

2021年、2st EP『Assassin Creed』をリリースし、いずれもプレイリスト入りを果たしている[5]

2023年4月21日、テレビアニメ『ポケットモンスター』のエンディングテーマ『RVR〜ライジングボルテッカーズラップ〜』で作詞・作曲に参加していることが発表された[6][7]

2023年5月8日にYouTubeにて配信リリースしたSKRYUとのコラボ楽曲「How Many Boogie」がサブスクリプション型音楽サービスSNSなどで大ヒットした[8]。2024年10月12日には2000万再生を突破した[9]

人物・エピソード

イギリス人の父と日本人のハーフの母親の間に生まれている。

主な戦績

高校生ラップ選手権

  • 第14回高校生ラップ選手権:ベスト4
  • 第15回高校生ラップ選手権:準優勝
  • 第16回高校生ラップ選手権:ベスト8[10]

SPOTLIGHT

  • SPOTLIGHT 2018:ベスト16
  • SPOTLIGHT 2020:ベスト16

MC BATTLE 

  • 凱旋MC BATTLE 2018 東西選抜:ベスト4
  • U-22MC BATTLE 2018 第2次予選:準優勝
  • REXX×ADDVANCE:優勝
  • LIGALIZE MC BATTLE 2020 Stage-1:ベスト4[11]
  • U-22 MC BATTLE 秋の祭典vsOB2020:U-22枠 準優勝[12]

ディスコグラフィ

2019年

アルバム

  • 『AMERICAN BABY』
  • 『Heartbreak』

2020年

アルバム

  • 『airplane NINJA』
  • 『GRADATION』

2021年

アルバム

  • 『Assassin Creed』
  • 『Day 'N' Night』
  • 『Trick or Treat Freestyle』
  • 『UNKNOWN BITCH』

2022年

アルバム

  • 『fallin (Calm Evening)』
  • 『All Might』
  • 『All Collect』
  • 『Ninja Squad』

2023年

アルバム

  • 『WILD TYO』
  • 『American Baby Pt.2』
  • 『assassin house』
  • 『YARU』
  • 『わすれもの』

2024年

出演

テレビ

脚注

出典

  1. ^ a b Fuma no KTR | ARTIST | 株式会社ジェイシーシー・JCC TOKYO OFFICE”. jcctokyo.com. 2024年9月4日閲覧。
  2. ^ 数々のMCバトルで大活躍! コラボ曲もYouTube1000万再生突破と話題のFuma no KTRを深掘り!「2foods」が手掛けるカルチャーメディア 「2foods CHANNEL」のYouTubeにて インタビュー動画<前編>を12月1日(金)より公開!”. 2foods. 2024年9月4日閲覧。
  3. ^ Fuma no KTR”. TuneCore Japan. 2024年9月4日閲覧。
  4. ^ airplane NINJA』2020年9月15日https://open.spotify.com/intl-ja/album/5dbwOBIoFzzUbBcNqyo8Cx?autoplay=true2024年9月4日閲覧 
  5. ^ Assassin Creed』2021年5月22日https://open.spotify.com/intl-ja/album/78k4l9kV7Xq4kRVQhrzTFZ?autoplay=true2024年9月4日閲覧 
  6. ^ ラッパーFuma no KTR、アニメ『ポケモン』EDに抜擢 松丸亮吾、WAZGOGGらと楽曲制作”. KAI-YOU.net | POP is Here . (2023年4月21日). 2024年9月4日閲覧。
  7. ^ テレビアニメ「ポケットモンスター」のエンディングテーマ「RVR~ライジングボルテッカーズラップ~」で、 作詞作曲、そして楽曲&ラップのプロデュースをさせていただきました!来週は誰が歌うかお楽しみに!”. 2024年9月4日閲覧。
  8. ^ 「How Many Boogie」が再生急上昇、そのビートとリリックに“中毒になる”リスナー続出 SKRYUとWAZGOGG、Fuma no KTRコラボ曲 池戸夏海と南翔太が出演のMVも話題|THE MAGAZINE”. THE MAGAZINE. 2024年10月19日閲覧。
  9. ^ 「How Many Boogie」2000万再生ありがとうございます この曲のおかげで生活も変わったし、何より3人で作った楽曲が伸びてくれたのが一番嬉しいです! 今後もMVやサブスクでぜひ聴いてください〜🎧”. 2024年10月19日閲覧。
  10. ^ ACE331 (2019年7月27日). “第16回高校生RAP選手権、各試合ビートとベストバース紹介!|〜優勝はRed Eye〜”. 阿吽ブログ. 2024年9月4日閲覧。
  11. ^ LEGALISE MC BATTLE歴代王者・トーナメント結果|onoyu_hiphop”. note(ノート) (2022年10月16日). 2024年9月4日閲覧。
  12. ^ SenGokuMC. “U-22 MCBATTLE 秋の祭典 -vs OBs Dream match 2020- 優勝は....”. 戦極MCBATTLE. 2024年9月4日閲覧。
  13. ^ 激闘!ラップ甲子園への道 ★第5回大会開幕・第4回優勝者L.B.R.Lの楽曲制作に密着[再] - 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]”. bangumi.org. 2024年9月4日閲覧。
  14. ^ a b c d Fuma no KTRのTV出演情報”. ORICON NEWS (2024年8月). 2024年9月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Fuma_no_KTRのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fuma_no_KTR」の関連用語

Fuma_no_KTRのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fuma_no_KTRのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFuma no KTR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS