フォック演算子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォック演算子の意味・解説 

フォック演算子

(Fock operator から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 04:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

量子力学ハートリー-フォック法において、フォック演算子: Fock operator)は、量子系の1電子ハミルトニアンを近似する演算子である。

計算化学において、原子系や分子系のルーターン方程式を解く場合に使われる。フォック演算子は、実際は量子系の真のハミルトニアンを近似したものである。フォック演算子は電子間反発の影響を含んでいる。しかしフォック演算子は1電子演算子なので、電子相関エネルギーを含んでいない。

フォック行列はフォック演算子を行列表示したものである。

閉殻軌道と1次元波動関数を仮定している場合、i番目の電子についてのフォック演算子は、

ここで

i番目の電子の1電子ハミルトニアン
は系の占有軌道の総数(全電子数としてに等しい)
クーロン演算子で、系のj番目とi番目の電子間の反発力を決める。
交換演算子で、2つの電子を交換することの効果を決める。

不対電子を持つ系では、フォック演算子の形式は一通りではなく、多くの形式がありうる。

参考文献

  • Attila Szabo、Neil S. Ostlund『新しい量子化学―電子構造の理論入門』大野公男、阪井健男、望月裕志訳、東京大学出版会、1987年。ISBN 978-4130621113

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォック演算子」の関連用語

フォック演算子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォック演算子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォック演算子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS