Findabilityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Findabilityの意味・解説 

ファインダビリティー【findability】

読み方:ふぁいんだびりてぃー

求めている情報の見つけやすさ。特に、ウェブサイトのデザインなどについていう。


ファインダビリティ

(Findability から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/22 05:31 UTC 版)

ファインダビリティ: findability)とは、見つけやすさあるいは操作しやすさを意味する。個別の項目レベルでは、特定のオブジェクトの見つけやすさの度合いとして評価できる。システムレベルでは、その装置や環境がいかに操作や検索をサポートしているかで分析できる。

ファインダビリティは World Wide Web に限定された概念ではなく、もっと普遍的で時代を超越している。しかし、数十億の項目が様々な形で分散して集積しているという点で、Web においては特にファインダビリティが重要となる。

ファインダビリティは情報アーキテクチャ (IA) と同義ではない。情報アーキテクチャは共有情報空間の構造および意味論的設計についての技法である。ファインダビリティ向上は情報アーキテクチャの目標の1つだが、他にもユーザビリティ、望ましさ、信頼性、アクセシビリティなども重要である。ウェブサイトやイントラネットのファインダビリティ向上には様々な人々(ライター、デザイナー、開発者など)が寄与している。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Findability」の関連用語

Findabilityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Findabilityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファインダビリティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS