FINAL STAGE 宝物庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:03 UTC 版)
「音が出たら負け」の記事における「FINAL STAGE 宝物庫」の解説
宝物庫の鍵である鉄球を柵の間から手を伸ばして板を動かし操作する。途中には金属製の財宝があり、接触すれば音が鳴る。また下には鉄板が敷かれており、鉄球が板の外や穴に落下しても失格。道中のスポンジ製のセーフティゾーンをうまく使いながら進めていく。ラストはジャンプ台を使って鍵穴に鉄球を入れるが、フチが一部壊れており、ピンポイントで真ん中に入れなければ鉄球は落ちてしまう。制限時間2分。
※この「FINAL STAGE 宝物庫」の解説は、「音が出たら負け」の解説の一部です。
「FINAL STAGE 宝物庫」を含む「音が出たら負け」の記事については、「音が出たら負け」の概要を参照ください。
FINAL STAGE 宝物庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:03 UTC 版)
「音が出たら負け」の記事における「FINAL STAGE 宝物庫」の解説
前回と同様に鉄球をゴールまで運ぶ。途中にある金属の財宝やセーフティゾーンなどは前回とほぼ同じ場所だが、ゴールの鍵穴の筒が板から離れており、落下場所を見極めて鉄球を落とさなければならない。制限時間2分。
※この「FINAL STAGE 宝物庫」の解説は、「音が出たら負け」の解説の一部です。
「FINAL STAGE 宝物庫」を含む「音が出たら負け」の記事については、「音が出たら負け」の概要を参照ください。
- FINAL STAGE 宝物庫のページへのリンク