Eternal_Destinyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ゲーム主題歌 > Eternal_Destinyの意味・解説 

Eternal Destiny

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/29 21:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Eternal Destiny
榊原ゆいシングル
初出アルバム『princess』
B面 Love☆Emergency
リリース
規格 CDシングル
ジャンル ゲームソング
レーベル HOBiRECORDS
作詞・作曲 榊原ゆい
榊原ゆい シングル 年表
此の花咲ク頃
(2005年)
Far Away
(2005年)
Imitation
2006年
テンプレートを表示

Eternal Destiny 」(エターナル・ディスティニー)は、榊原ゆいの楽曲。同名のタイトルで3作目のシングルとして2005年9月30日HOBiRECORDSからリリースされた。シングルの表題曲「Eternal Destiny」は、PCゲーム夜明け前より瑠璃色な』のオープニングテーマになっており、カップリングにはWebラジオLOVE×れでぃお』主題歌「Love☆Emergency」が収録されている。シングルは青色をイメージして制作された[1]

音楽性・批評

音楽評論家の冨田明宏は、楽曲「Eternal Destiny」について榊原ゆいの感情的な歌唱表現を賞賛し、ピアノ効果音によって構成される遅いテンポのイントロからサビの部分でトランスに変貌する「斬新な楽曲」と評した[2]

収録曲

CD
全作詞: 榊原ゆい。
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Eternal Destiny」 榊原ゆい DJ SHIMAMURA
2. 「Love☆Emergency」 榊原ゆい kors k
3. 「Eternal Destiny (Instrumental)」 榊原ゆい DJ SHIMAMURA
4. 「Love☆Emergency (Instrumental)」 榊原ゆい kors k

脚注

  1. ^ 榊原ゆい2年ぶりのアルバム「Next Door」がついに発売!インタビューでその想いを語る!”. WebNewtype. KADOKAWA (2017年12月20日). 2018年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月26日閲覧。
  2. ^ 冨田明宏「究極の"ゲームソング"50 後編」『アニソンマガジン』Vol.5、洋泉社、2008年7月10日、 89頁。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Eternal_Destiny」の関連用語

Eternal_Destinyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Eternal_Destinyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEternal Destiny (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS