エレクトロニックコントロールドトランスミッション
コンピューターで自動変速制御するトランスミッションのこと。電子制御式変速機と訳される。従来のATの大半は、流体トルクコンバーターと遊星歯車補助変速機の組み合わせで、その変速制御は油圧式制御に一部コンピューター制御(電磁ソレノイド弁)が加えられる場合が多いが、最近はとくに燃費向上を目的に、流体トルクコンバーターにかぎらず、乾式単板または電磁クラッチ式MTのコンピューター制御による、最適なAT化が普及しつつある。とりわけ円滑な変速(クラッチオン・オフ)を得るためには、高性能コンピューターによる徽密な制御が不可欠である。
参照 電子式トランスミッション- エレクトロニックコントロールドトランスミッションのページへのリンク