Electro Continuously Variable Transmissionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > Electro Continuously Variable Transmissionの意味・解説 

ECVT

英語 electro-continuously variable transmission

電子制御電磁クラッチ無段変速機富士重工業1987年スバル搭載して発売したCVT呼び名である。金属ベルトはファンドルネ社のものを使い油圧制御プーリー溝幅を変更しプーリー径を変え無段変速する。発進クラッチ電磁パウダークラッチを使って電子制御したので、Eが付いてECVTとなっている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Electro Continuously Variable Transmission」の関連用語

Electro Continuously Variable Transmissionのお隣キーワード

EMPA

EMS

EP

EPA

EPAハイウェイサイクル

EPMS

Electro Continuously Variable Transmission

eKワゴン

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Electro Continuously Variable Transmissionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS