ECOSY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 01:43 UTC 版)

Exclusive correlation spectroscopy (ECOSY) は、小さなJ結合(カップリング)の正確な測定のためにO. W. Sørensen、Christian Griesinger、リヒャルト・R・エルンスト、共同研究者らによって発表されたNMR相関実験法である。
この実験法の背景にある考え方は、小さなカップリングと直交した次元上に分解されるより大きなカップリングを活用して分解されないカップリングを測定することである。3つのNMR活性な核が必要であり(SXIスピン系)、パルスシーケンスはXのスピン状態を変化させることなく磁化をIからSへ移すことができなけれならない。さもなければ、ECOSYパターンは消える。
参考文献
![]() | 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 |
- Griesinger, C; Ernst, R.R (1987). “Frequency offset effects and their elimination in NMR rotating-frame cross-relaxation spectroscopy”. J. Magn. Reson. 75 (2): 261–271. doi:10.1016/0022-2364(87)90035-7.
- Griesinger, C.; Soerensen, O. W.; Ernst, R. R. (1985). “Two-dimensional correlation of connected NMR transitions”. J. Am. Chem. Soc. 107 (22): 6394–6396. doi:10.1021/ja00308a042.
- Griesinger, C.; So/rensen, O. W.; Ernst, R. R. (1986). “Correlation of connected transitions by two‐dimensional NMR spectroscopy”. J. Chem. Phys. 85 (12): 6837–6852. doi:10.1063/1.451421.
- Griesinger, C; Sørensen, O.W; Ernst, R.R (1987). “Practical aspects of the E.COSY technique. Measurement of scalar spin-spin coupling constants in peptides”. J. Magn. Reson. 75 (3): 474–492. doi:10.1016/0022-2364(87)90102-8.
関連項目
ECOSY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/09 06:37 UTC 版)
詳細は「ECOSY」を参照 ECOSY (Exclusive correlation spectroscopy) は小さなJ結合の正確な測定のために開発された。ECOSYは3つの活性核の系(SXIスピン系)を使って、小さなカップリングと直角な次元に分解されるより大きなカップリングを利用して分解されないカップリングを測定する。
※この「ECOSY」の解説は、「二次元NMR」の解説の一部です。
「ECOSY」を含む「二次元NMR」の記事については、「二次元NMR」の概要を参照ください。
- ECOSYのページへのリンク