Eタイプ AFニッコール, DX機用 (AF Nikkor E-Type, for DX body)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 01:10 UTC 版)
「ニコンFマウントレンズの一覧」の記事における「Eタイプ AFニッコール, DX機用 (AF Nikkor E-Type, for DX body)」の解説
デジタルのDXフォーマット専用レンズ。イメージサークルをAPS-Cサイズに限定することで小型化を果たしている。電磁絞りによる自動絞りとなり、ボディとの機械的連動部分がなくなった。一部の古い機種には非対応と発表されている。オートフォーカス用モーターに超音波モーターを内蔵している。 AF-S DX Nikkor E オートフォーカス用モーターに超音波モーターを内蔵している。 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4.0E ED VR (2015年7月16日発売) - EDレンズ4枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコート1面を含む13群17枚。最短撮影距離0.35m。アタッチメントはφ72mmP=0.75ねじ込み。シャッタースピード約4段分の手ブレ補正機能内蔵。
※この「Eタイプ AFニッコール, DX機用 (AF Nikkor E-Type, for DX body)」の解説は、「ニコンFマウントレンズの一覧」の解説の一部です。
「Eタイプ AFニッコール, DX機用 (AF Nikkor E-Type, for DX body)」を含む「ニコンFマウントレンズの一覧」の記事については、「ニコンFマウントレンズの一覧」の概要を参照ください。
- Eタイプ AFニッコール, DX機用のページへのリンク