ダンカン・イングラハムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダンカン・イングラハムの意味・解説 

ダンカン・イングラハム

(Duncan Ingraham から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 17:58 UTC 版)

アメリカ連合国海軍時代のイングラハム。

ダンカン・ナサニエル・イングラハムDuncan Nathaniel Ingraham1802年12月6日 - 1891年10月16日)は、アメリカ合衆国海軍軍人。最終階級は海軍大佐

経歴

サウスカロライナ州チャールストン出身。

1812年6月18日に10歳のときに米国海軍の士官候補生となる。1853年7月ボストン級スループ艦セントルイスの指揮官として地中海にあった時、オスマン帝国イズミルにおいてアメリカに帰化を表明したハンガリー人マルティン・コスタ(彼は過去2年間アメリカに居住していた)がオーストリア領事に拘束されるのを阻止を試み、結果として失敗に終わったものの議会名誉黄金勲章を受章した。1855年9月14日に大佐に昇進した。中央での勤務を経て1861年2月、アメリカ南部連合国軍に参加するため合衆国海軍を除隊した。南部連合においては准将の階級を与えられ、1862年から1865年までチャールストンの海軍補給地の司令官を務めた。

1891年10月16日、チャールストンで没する。その名がアレン・M・サムナー級の3番艦など複数の駆逐艦に命名されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダンカン・イングラハム」の関連用語

ダンカン・イングラハムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダンカン・イングラハムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダンカン・イングラハム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS