ダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲)の意味・解説 

ダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲)

(Double Barrel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 04:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダブル・バレル
デイヴ・アンド・アンセル・コリンズシングル
初出アルバム『ダブル・バレル』
B面 "Double Barrel (Version 2)" (Techniques)[1]
"Double Barrel (Instrumental)" (Big Tree)[2]
リリース
ジャンル レゲエスカ
時間
レーベル Techniques[1], Big Tree
作詞・作曲 ウィンストン・ライリー[1]
プロデュース ウィンストン・ライリー[1]
デイヴ・アンド・アンセル・コリンズ シングル 年表
Double Barrel
(1970年)
Monkey Spanner
(1971年)
テンプレートを表示

ダブル・バレル」(Double Barrel) は、1970年に発表されたレゲエの楽曲、デイヴ・アンド・アンセル・コリンズシングル(ただし、UK盤、US盤ともクレジットは「Dave and Ansil Collins」となっていた[1][2])。この曲は、2年前にヒットしたデスモンド・デッカースカ楽曲「イスラエライツ (Israelites)」以来、イギリスの各種チャートで首位に立った2曲目の楽曲であった[3]。この曲のシングル盤は全英シングルチャートの首位に達し[4]1971年5月の最初の2週にわたってそこにrとどまった。アメリカ合衆国では、Billboard Hot 100 は1971年8月7日付で22位まで上昇したのが最高位であったが[5]シカゴのAMラジオ局 WLS では1971年6月28日付で4位となり[6]、2年前に「イスラエライツ」がこの同じチャートで同じ順位に上昇したときとほぼ同じ動きになった[7]。また、この曲はメキシコでも、1971年10月23日付でチャートの首位 (en:List of number-one hits of 1971 (Mexico)) に達した[8]

この曲を書き、プロデュースしたウィンストン・ライリー[1]は元テクニクスのボーカルで[4]、このシングルには、ジャマイカで5年ほど録音を重ね、おもにクレメント・"コクソン"・ドッドリー・ペリーのために働いていたデイヴ・バーカーのボーカルが入っている。冷たい感じのイントロの最初から、歌詞では尋常ではない「I am the magnificent W-O-O-O」などという言葉(やその変奏)が繰り返されるが、曲名はまったく出てこない。この曲は、セレクター英語版スペシャルズなど、その後に活動したスカのグループによってもカバーされた。1972年、この曲からサンプリングされた音が、デレゲイツ英語版のトップ10ヒット曲「Convention '72」で使われた[9]グッド・ミュージックから2012年に発表された「The One」も、この曲のサンプリングを用いている[10]

脚注

  1. ^ a b c d e f Dave And Ansil Collins – Double Barrel - Discogs - UK盤
  2. ^ a b Dave And Ansil Collins – Double Barrel - Discogs - US盤
  3. ^ Davis, Sharon (2012). Every Chart Topper Tells a Story: The Seventies. Random House. p. 1949. ISBN 9781780574103. https://books.google.com/books?id=Z2IBSoKMsgQC&pg=RA1-PA1949 
  4. ^ a b Thompson, Dave (2002) Reggae & Caribbean Music, Backbeat Books, 0-87930-655-6, p.317
  5. ^ Whitburn, Joel (2004). The Billboard Book of Top 40 Hits: Eighth Edition. Record Research. p. 138 
  6. ^ WLS 890 Hit Parade” (1971年6月28日). 2015年11月16日閲覧。
  7. ^ WLS 890 Hit Parade” (1969年6月30日). 2015年11月16日閲覧。
  8. ^ Billboard Staff (1971-10-23). “[Hits of the World]” (archived print version). Billboard Magazine: 60. https://books.google.com/books?id=0ggEAAAAMBAJ&lpg=PA58&vq=MEXICO&hl=en&pg=PA60#v=onepage&q&f=false 2017年1月10日閲覧。. 
  9. ^ Early '70s Radio”. 2019年9月2日閲覧。
  10. ^ Cruel Summer (PDF digital booklet). GOOD Music. Def Jam Recordings. 2012.
先代:
T・レックス
「ホット・ラヴ」
全英シングルチャート 1位
1971年5月1日 - 5月8日(2週)
次代:
ドーン
「ノックは3回」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲)」の関連用語

ダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダブル・バレル (デイヴ・アンド・アンセル・コリンズの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS