Def Jam Recordings (レコードレーベル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Def Jam Recordings (レコードレーベル)の意味・解説 

Def Jam Recordings (レコードレーベル)

(Def_Jam から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 07:04 UTC 版)

デフ・ジャム・レコーディングス
Def Jam Recordings
親会社ユニバーサル ミュージック グループ
設立1984年 (40年前) (1984)
設立者リック・ルービン、ラッセル・シモンズ
販売元ユニバーサル ミュージック グループ(世界)
0207 Def Jam/EMI(英国)
ジャンルヒップホップR&B
アメリカ合衆国
本社所在地ニューヨーク
公式サイトdefjam.com

Def Jam Recordingsデフ・ジャム・レコーディングス)は、ラッセル・シモンズとリック・ルービンによって1984年に設立されたアメリカレコードレーベルで、ヒップホップR&Bを専門としている。コールド・チリンシュガー・ヒルトミー・ボーイジャイヴ、デリシャス・ヴァイナルなどと並ぶ、ラップ全盛期の代表的なレコード・レーベルであった。

「DEF」のスペルについて、BSチャンネルのTV「ザ・ベストヒット USA」(2023年10月28日放送分)の「STAR OF THE WEEK」のコーナーでデフ・レパード特集の際にジョー・エリオット(Vo)がリモート出演した折に、VJ小林克也が『DEF』の言葉の意味について「80年代から意味合いが”最高の”、”かっこいい”などへ変化してきたよね」と振り、ジョーがtrue storyとして「リック・ルービンデフ・レパードの事務所に『DEF』のスペルの使用許可を訪ねて『DEF JAM』となった」ことで同じスペルとなったことを述べている。このことからヒップ・ホップ界でスラングとして「すごい」という意味の流行語になったとも小林が紹介し締めくくっている。

歴史

デフ・ジャムは、ラッセル・シモンズとリック・ルービンによって、1984年に設立された。1980年代末から1990年代末にパブリック・エナミーLL・クール・Jスリック・リック[1]EPMD、ナイス&スムース[2]らのラッパーを擁してレーベルの全盛期を迎えた。さらにオラン・ジュース・ジョーンズアリソン・ウィリアムズらのソウル・シンガーの曲も発表した。オラン・ジュース・ジョーンズの「レイン」は1986年にソウルだけでなく、ポップ・チャートでも上位に食い込むヒットとなった。もともとはコロムビア/ソニー傘下だったが、のちにユニバーサル ミュージック傘下に移り、アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループ内のレーベルとして運営されている。現在は日本、イギリス、フランス、南アフリカに支社がある(かつてドイツにも支社があった)。

1992年からは、有料チャンネルHBOにおいて黒人コメディ番組『デフ・コメディ・ジャム』が放送された。

※(英語表記[3]

所属アーティスト

現在の所属アーティスト

ゲーム・シリーズ

デフ・ジャム所属のヒップホップ・アーティスト達がストリートファイトを行う。

脚注

  1. ^ 1989年に「チルドレンズ・ストーリー」がソウル・チャートでヒット
  2. ^ https://www.discogs.com/ja/artist/39828-Nice-Smooth
  3. ^ 日本語記事作成済みアーティストと、記号や数字表記が一般的なアーティストを除く。
  4. ^ Caramanica, Jon (2015年5月19日). “Alessia Cara Speaks Up for the Outsiders on 'Here'”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2015/05/20/arts/music/alessia-cara-speaks-up-for-the-outsiders-on-here.html 2015年6月1日閲覧。 
  5. ^ Arlissa (2018年8月25日). “Arlissa”. Def Jam. 2018年8月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Def Jam Recordings (レコードレーベル)」の関連用語

Def Jam Recordings (レコードレーベル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Def Jam Recordings (レコードレーベル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDef Jam Recordings (レコードレーベル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS