David James Shearerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > David James Shearerの意味・解説 

デビッド・シアラー

(David James Shearer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/28 03:09 UTC 版)

デビッド・シアラー
David James Shearer
生年月日 (1957-07-28) 1957年7月28日(60歳)
出生地  ニュージーランドオークランド
出身校 オークランド大学
所属政党 ニュージーランド労働党

在任期間 2011年 - 2013年
テンプレートを表示

デビッド・シアラーDavid James ShearerMBE1957年7月28日 - )は、ニュージーランドの元政治家人道活動家国際連合職員。第13代ニュージーランド労働党党首等を経て、国際連合事務総長特別代表国際連合南スーダン派遣団長。

来歴

オークランド生まれ。パパトエトエ・ハイスクール卒業後、オークランド大学で理学士、カンタベリー大学で理学修士号(資源管理学専攻)取得。クライストチャーチ教育大学(現・カンタベリー大学教育学術院)教育学ディプロマコースを修了し教員資格を取得。1983年から1987年までマッセー・ハイスクール、オネフンガ・ハイスクールに理科教師として勤務する。

社会活動

教職を離れ、タイヌイ信託基金の契約コンサルタントとして環境問題、マオリ問題を担当する。このころよりマオリ社会とその問題について深く探究するようになる。

人道支援活動

32歳の時にセーブ・ザ・チルドレン国際危機グループの活動に参加。人道活動を始めスーダンソマリアの難民キャンプで活動する。1992年、ニュージーランド・ヘラルド紙が選ぶ「ニュージーランド人・オブ・ザ・イヤー」に選出される。1993年、ソマリアでの人道支援活動に対して大英帝国勲章(名誉団員)が授与される。

国連での活動

1995年から国連人道調整担当上席顧問に任命され南レバノンに派遣される。1999年に国連ルワンダ人道副調整官としてルワンダ、国連人道調整担当上席顧問としてアルバニア、国連ベオグラード人道調整官としてされベオグラードへ派遣される。その他にコソボコンゴ民主共和国で人道支援活動を行う。2000年に国連職を離れ、2002年までニュージーランド外交通商省顧問(フィル・ゴフ外交通商大臣(当時)の補佐役)に就任。2002年に国連の活動に復帰し国連アフガニスタン支援ミッションに参加。2003年に国連エルサレム人道調整官としてエルサレムへ派遣され、2006年に国連レバノン人道調整官としてレバノンへ派遣される。2007年にイラク担当国際連合事務総長特別代表(人道支援、復興開発担当)、国連常駐人道調整官としてイラクへ派遣される。

政界進出

2009年5月、ニュージーランドへ帰国しヘレン・クラークの辞職に伴い行われた議会補欠選挙に出馬し初当選。1999年と2002年の総選挙に労働党から出馬したが、2度の落選を経験している。労働党所属議員としては高等教育・科学技術担当報道官を務めた。

2011年12月13日、労働党議員総会を経てフィル・ゴフの後任として労働党党首に就任。しかし、国際的な知名度とは裏腹に国内での知名度は低く、党内支持基盤の低さから労働党支持率は伸び悩み、2014年の総選挙を前に臨時議員総会を開き、2013年8月22日に党首を辞任した。後任にはデイヴィッド・カンリフが就任。党首辞任後は労働党外交問題担当報道官 兼 エネルギー資源問題担当報道官に就任した。

政界引退

2016年12月8日に政界からの引退を発表。人道活動に復帰し、同年12月13日に潘基文国連事務総長(当時)に、国際連合事務総長特別代表国連南スーダン派遣団長に任命された[1]

ギリシャ系の血を引く妻アヌーシュカとの間に1男1女。

脚注

  1. ^ [1]国際連合
先代:
フィル・ゴフ
ニュージーランド労働党党首
2011年12月13日 - 2013年8月22日
次代:
デイヴィッド・カンリフ

「David James Shearer」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「David James Shearer」の関連用語

David James Shearerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



David James Shearerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデビッド・シアラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS