DFD
読み方:データフローダイアグラム
DFDとは、システム間のデータの流れを、4つの記号を用いて示す図式化方式のことである。
データについて、発生・吸収・処理・蓄積という状態を、データの流れを示す矢印で繋いで作成する。データの発生源から出力先までを視覚的に表すことによって、データの流れが明確になる。これにより、業務の効率化ポイントを容易に発見することが可能になる等のメリットがある。
Weblioに収録されているすべての辞書からDFDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- DFDのページへのリンク