DJ_monemilkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DJ_monemilkの意味・解説 

mone shiroshina

(DJ_monemilk から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 05:07 UTC 版)

mone shiroshina
別名 DJ monemilk、城品 萌音
出身地 日本東京都
ジャンル テックハウス
エレクトロニカ
テクノ (ダンスミュージック)
ディープ・ハウス[1]
職業 DJ
作曲家
ファッションモデル
画家
[2][3]
担当楽器 DJ
活動期間 2016年10月-[4]
著名な家族 きむらゆういち[2][3]
事務所 V3株式会社[2][3]
テンプレートを表示

mone shiroshina(モネ・シロシナ、10月9日 - )は、日本DJファッションモデルタレントレースクイーン画家

以前はDJ monemilk(ディージェイ・モネミルク)名義で活動していた。またモデルやタレントとしての活動は、城品 萌音(しろしな もね)名義で行っている。

人物

東京都出身。非喫煙者。両親は絵本作家[5]。父は、『あらしのよるに』、『あかちゃんのあそびえほん』などの絵本で知られる絵本作家のきむらゆういち[2][3]

好きな飲みものは牛乳、漫画を愛読している。趣味は、ダンス、英会話、へそピアスを開けている。

来歴

デザイナーを目指しニューヨークのデザイン学校へ留学をする。ニューヨークでの在学中からモデルの仕事を始めていた[5]

2016年10月よりDJとしてのキャリアをはじめる。DJ活動を始めるきっかけは「クラブでファッションショーを開催したい」と思い立ち自ら企画を開催したことから始まる。その後、クラブでのファッションイベントを定期的に開催する傍らダンサーチームに所属した経験を活かし、2016年からDJ活動を本格的に始めることになる[5]

2017年12月14日に行われたノルウェー出身の音楽プロデューサー、DJのアラン・ウォーカー来日公演に出演[6][7]

2019年9月17日には『Rakuten Fashion Week TOKYO Reception Party』でMIYAVIと共演する。[8]MIYAVIのバックDJもつとめる[2][3]

2024年には、音楽アルバム「I can’t even」を発表し、iTunesランキング1位を獲得する。

2025年7月6日には自身の個展である『萌音展』を開催。特別展示として父であるきむらゆういちとの親子初の共同作品となる絵本『ねこのうた』を発表した[2][3]

ディスコグラフィー

  • Glamorous Nightout -After Party(DJ monemilk名義)[4]
  • MONEMIXX -DJ HITS MEGAMIX!!
  • I Can't Even(mone shiroshina名義)[2][3]

出演 

イベント

  • SUMMER SONIC2017
  • <ASICS Tiger> gel30周年記念のイベント[4]
  • 渋谷109オフィシャルイベント[4]
  • Vogue Fashion Night Out[4]
  • EMMA HOUSE[4]
  • スタンスネイションジャパン Gエディション東京2018 [2018年12月9日|お台場][9]
  • SUMMER SONIC2017[2][3]
  • Alanwalker 来日公演[2][3][7][6]
  • Bob inclar 来日公演[2][3]
  • 東京国際映画祭[2][3]
  • Rakuten Fashion Week TOKYO[2][3][8]
  • DIESEL × Desarono レセプションパーティー[2][3]
  • Exotica BBK at Thailand バンコククラブ[2][3]
  • OMONI at Taiwan[2][3]
  • ULTRA JAPAN(アフターパーティー)[2][3]

タレント活動

城品萌音名義

脚注

  1. ^ TuneCore Japan”. TuneCoreJapan (2023年9月1日). 2025年7月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 銀座で話題沸騰!DJ・モデル・画家の三刀流アーティスト、mone shiroshinaの個展「萌音展」が開催”. koubo (2025年7月5日). 2025年7月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p DJ、画家、モデルとして幅広く活動しているmone shiroshinaの全作書き下ろしの個展「萌音展」が7月6日から12日まで銀座で開催。”. prtimes (2025年7月4日). 2025年7月13日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 【続報:出演アーティスト情報】六本木MEZZO2周年アニバーサリーパーティーを盛り上げる豪華なゲスト!”. koubo (2019年8月20日). 2025年7月13日閲覧。
  5. ^ a b c 世界を目指す女性DJの架け橋に!【DJ monemilkさん】”. RUN-WAY Walkers (2018年6月15日). 2025年7月13日閲覧。
  6. ^ a b アラン・ウォーカー、12/14に行われる来日公演の追加出演アーティストが発表に”. NME Japan (2017年12月11日). 2025年7月13日閲覧。
  7. ^ a b いよいよ今週!ALAN WALKER公演に国内から追加出演アーティストが決定!”. creativeman (2017年12月11日). 2025年7月13日閲覧。
  8. ^ a b PR / Casting / Coordinate”. WONDER&CLOCKS//ワンクロ. 2025年7月13日閲覧。
  9. ^ 参加台数900台オーバーで最後のお台場は大盛り上がり”. 芸文社-GEIBUNSHA-. 2025年7月13日閲覧。

「DJ monemilk」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DJ_monemilk」の関連用語

1
4% |||||

DJ_monemilkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DJ_monemilkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmone shiroshina (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS