DF-31(東風31)/CSS-10
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:56 UTC 版)
「中華人民共和国の大量破壊兵器」の記事における「DF-31(東風31)/CSS-10」の解説
詳細は「DF-31 (ミサイル)」を参照 東風31(NATOコードでCSS-10)は中国が開発した中距離の3段式固体燃料の大陸間弾道ミサイルである。このミサイルは地上発射型であるが、その別型で潜水艦発射型が巨浪2 (JL-2)である。8から12基が第二砲兵部隊により運用されていると推定されている。[要出典]
※この「DF-31(東風31)/CSS-10」の解説は、「中華人民共和国の大量破壊兵器」の解説の一部です。
「DF-31(東風31)/CSS-10」を含む「中華人民共和国の大量破壊兵器」の記事については、「中華人民共和国の大量破壊兵器」の概要を参照ください。
- DF-31/CSS-10のページへのリンク