デイビッド・E・アプターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デイビッド・E・アプターの意味・解説 

デイビッド・E・アプター

(D.E.アプター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/22 09:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
David E. Apter
生誕David Ernest Apter
(1924-12-18) 1924年12月18日
ニューヨーク市ブルックリン区
死没2010年5月4日(2010-05-04)(85歳)
コネチカット州ノース・ヘブン
国籍アメリカ合衆国
職業政治学者
著名な実績発展途上国社会学
代表作The Politics of Modernization

デイビッド・アーネスト・アプター (英語: David Ernest Apter、1924年12月18日–2010年5月4日[1])は、アメリカ合衆国政治学者社会学者である。イェール大学の比較政治・社会開発におけるヘンリーJ.ハインツ教授・シニア研究員であった。

生涯

1924年12月18日、ブルックリンに生まれる[1]

12歳のときにレンガ工場の幹部であった父親が他界し、働きに出るために学校を中退した[1]

1943年に陸軍に徴兵され、その功績から高校卒業資格を得る[1]

1950年にアンティオーク大学で経済学と政治学の学位を取得。プリンストン大学で政治学を学び、1952年に修士号を取得し、1954年に博士号を取得[1]。1961年と1962年に平和部隊研修プログラムのディレクターを務めた[1]

ノースウェスタン大学シカゴ大学 (新興国家比較研究委員会事務局長を務めた)を経て、1961年からカリフォルニア大学(国際研究所所長を務めた)、1969年からイェール大学(政治学・社会学の役職と社会学理事・社会学部長を兼任した)で教鞭をとり、ウィットニー人文学センターの設立フェローであった。1966年に アメリカ芸術科学アカデミーフェローに選任された[2][3]

ファイ・ベータ・カッパの講師のほか、グッゲンハイム・フェローオール・ソウルズ・カレッジ客員研究員、プリンストン高等研究所研究員、行動科学先端研究センター研究員、 オランダ人文社会科学高等研究所研究員などを歴任した。

特に新興国の近代化の政治過程を研究し、アフリカ・ラテンアメリカ・日本・中国における民主化や政治的暴力の実地調査を行った。日本では三里塚闘争を取材し、澤良世とともに著書にまとめている[1][2]比較政治論近代化論、政治社会変動論を理論的に発展させるのに貢献した[4]

2006年に学際的研究への貢献から、マッテイ・ドガン財団の初の受賞者となった[5]

2010年5月4日、コネチカット州ノース・ヘブンの自宅で癌による合併症で死去した[1]

著書

単著

  • Apter, David E. (1955). The Gold Coast in Transition. Princeton University Press 
  • —— (1961). The Political Kingdom in Uganda: A Study in Bureaucratic Nationalism. Princeton University Press 
  • —— (1963). Ghana in Transition. New York: Atheneum 
  • —— (1965). The Politics of Modernization. University of Chicago Press  (Japanese, Turkish, and Indonesian editions subsequently published)
    • D.E.アプター『近代化の政治学』内山秀夫訳、未來社、東京、1968年。
  • —— (1971). Choice and the Politics of Allocation. New Haven: Yale University Press 
  • Apter, David E.; Sawa, Nagayo (1984). Against the State: Politics and Social Protest in Japan. Harvard University Press. ISBN 978-0-674-00921-9 
  • Apter, David E. (1987). Rethinking Development: Modernization, Dependency, and Post-Modern Politics. SAGE Publications. ISBN 0803929722 
  • Apter, David E.; Saich, Tony (1994). Revolutionary Discourse in Mao's Republic. Harvard University Press. ISBN 978-0-674-76780-5 

随想集

  • Apter, David E. (1973). Political Change. Frank Cass & Company. ISBN 0714629413 
Received the Woodrow Wilson Foundation award for the best book of the year on government, politics, or international affairs)[6]

共編書

参考文献

  1. ^ a b c d e f g h Hevesi (2010年5月10日). “David E. Apter, Yale Political Scientist, Is Dead at 85”. 2015年6月12日閲覧。
  2. ^ a b アプターとは”. コトバンク. 2020年12月23日閲覧。
  3. ^ Book of Members, 1780-2010: Chapter A”. American Academy of Arts and Sciences. 2011年4月22日閲覧。
  4. ^ デイビッド・アーネスト アプターとは”. コトバンク. 2020年12月23日閲覧。
  5. ^ International Social Science Council”. UNESCO. 2010年2月4日閲覧。
  6. ^ Woodrow Wilson Foundation”. 2010年2月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイビッド・E・アプター」の関連用語

デイビッド・E・アプターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイビッド・E・アプターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイビッド・E・アプター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS