D-トレオニンアルドラーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > D-トレオニンアルドラーゼの意味・解説 

D-トレオニンアルドラーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/14 08:01 UTC 版)

D-トレオニンアルドラーゼ
識別子
EC番号 4.1.2.42
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBe PDBsum

D-トレオニンアルドラーゼ(D-threonine aldolase、EC 4.1.2.42)、以下の化学反応触媒する酵素である。

(1) D-トレオニン グリシン + アセトアルデヒド
(2) D-アロトレオニン グリシン + アセトアルデヒド

この酵素はリアーゼ、特に炭素-炭素結合を切断するアルデヒドリアーゼに分類される。系統名は、D-トレオニン アセトアルデヒドリアーゼ (グリシン形成)(D-threonine acetaldehyde-lyase (glycine-forming))である[1][2][3][4][5][6]。他に、D-TA、DTA、low specificity D-TA、low specificity D-threonine aldolase等とも呼ばれる。補因子として、ピリドキサールリン酸を必要とする。また、Co2+、Ni2+、Mn2+、Mg2+等の二価の金属陽イオンで活性化される。

出典

  1. ^ Kataoka, M., Ikemi, M., Morikawa, T., Miyoshi, T., Nishi, K., Wada, M., Yamada, H. and Shimizu, S. (1997). “Isolation and characterization of D-threonine aldolase, a pyridoxal-5′-phosphate-dependent enzyme from Arthrobacter sp. DK-38”. Eur. J. Biochem. 248: 385–393. doi:10.1111/j.1432-1033.1997.00385.x. PMID 9346293. 
  2. ^ Liu, J.Q., Dairi, T., Itoh, N., Kataoka, M., Shimizu, S. and Yamada, H. (1998). “A novel metal-activated pyridoxal enzyme with a unique primary structure, low specificity D-threonine aldolase from Arthrobacter sp. Strain DK-38. Molecular cloning and cofactor characterization”. J. Biol. Chem. 273: 16678–16685. doi:10.1074/jbc.273.27.16678. PMID 9642221. 
  3. ^ Liu, J.Q., Odani, M., Dairi, T., Itoh, N., Shimizu, S. and Yamada, H. (1999). “A new route to L-threo-3-[4-(methylthio)phenylserine], a key intermediate for the synthesis of antibiotics: recombinant low-specificity D-threonine aldolase-catalyzed stereospecific resolution”. Appl. Microbiol. Biotechnol. 51: 586–591. doi:10.1007/s002530051436. PMID 10390816. 
  4. ^ Liu, J.Q., Odani, M., Yasuoka, T., Dairi, T., Itoh, N., Kataoka, M., Shimizu, S. and Yamada, H. (2000). “Gene cloning and overproduction of low-specificity D-threonine aldolase from Alcaligenes xylosoxidans and its application for production of a key intermediate for parkinsonism drug”. Appl. Microbiol. Biotechnol. 54: 44–51. doi:10.1007/s002539900301. PMID 10952004. 
  5. ^ Liu, J.Q., Dairi, T., Itoh, N., Kataoka, M., Shimizu, S. and Yamada, H. (2000). “Diversity of microbial threonine aldolases and their application”. J. Mol. Catal. B 10: 107–115. doi:10.1016/s1381-1177(00)00118-1. 
  6. ^ Paiardini, A., Contestabile, R., D'Aguanno, S., Pascarella, S. and Bossa, F. (2003). “Threonine aldolase and alanine racemase: novel examples of convergent evolution in the superfamily of vitamin B6-dependent enzymes”. Biochim. Biophys. Acta 1647: 214–219. doi:10.1016/s1570-9639(03)00050-5. PMID 12686135. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D-トレオニンアルドラーゼ」の関連用語

D-トレオニンアルドラーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D-トレオニンアルドラーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD-トレオニンアルドラーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS