D 端子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > 端子 > D 端子の意味・解説 

D 端子

3本にもおよぶ色差信号のコード接続を、1本のコードで行なえるように考案された端子のこと。ちなみに規格としてはD1からD5までの5種類が存在しており、現在はD1/D3端子搭載モデルが実際に商品化されている。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。


D端子

アナログの色差信号を伝送する専用端子のこと。D1〜D5まで5種類が存在し、D5に近いほど伝送される信号が高帯域となる。最近のディスプレイはRCAピンの色差端子の代りにこのD端子を搭載するケースが増えてきている。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。


D端子

1999年に規格化された、1プラグ1コードの映像信号伝送用ケーブル規格。D1からD4まで4種類が存在する。伝送形態は色差信号で、自動アスペクト変換信号伝送も可能。日本国内のみの限定規格だ。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。





D 端子と同じ種類の言葉

このページでは「AV機器関連用語辞典」からD 端子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からD 端子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からD 端子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D 端子」の関連用語

D 端子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D 端子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
HiVi WEBHiVi WEB
(C)2024 STEREO SOUND Publishing Inc.
AV製品に関する用語辞典

©2024 GRAS Group, Inc.RSS